2025-02

近畿以外

神話の舞台 天安河原宮

こんにちは。ごずさんです。😄 昨日のブログの続きです。天岩戸神社・西本宮から天安河原へ向かいます。500メートルくらい歩くみたいです。    少しの間、一般道を歩きます。    歩道に入ります。天安河原の看板が出ているので迷わなくて進めます...
近畿以外

天岩戸神社・西本宮

こんにちは。ごずさんです。😀 昨日のブログの続きです。天岩戸神社・東本宮を参拝した後は、西本宮へ移動します。徒歩5分くらいで一ノ鳥居まで来れます。参道の隣に見えるのが第1駐車場です。    第1駐車場の端には手力男命戸取像があります。   ...
スピリチュアル

チャーリーとチョコレート工場の小さいおじさん

こんにちは。ごずさんです。😀 妻は最近、小さいおじさんに興味を持っています。瀬知洋司さんの著書「となりの小さいおじさん」には、小さいおじさんとはエネルギーの事で、他の人にとっては別の姿で見えるとの事です。 その後、妻は小さいおじさんを見た事...
薬剤師のしごと

仕事中のご褒美

こんにちは。ごずさんです。😀 今週の水曜日は佐賀県の祐徳稲荷神社を参拝したのですが、その前に佐賀県武雄市の武雄神社へ向かっていました。 九州に向かう前日に、薬局の薬剤師さんが、武雄神社を参拝した事があると言っていたのです。武雄神社の場所を調...
薬剤師のしごと

2日間休んだので仕事が激務でした 令和7年2月14日

こんにちは。ごずさんです。😄 今朝はフェリーに乗って九州から戻って来ました。大阪南港に8時30分に着いて、フェリーターミナル駅からニュートラムに乗ります。コスモスクエア方面行でも住之江公園方面行でも、どちらに乗っても京都に戻るにはあまり変わ...
近畿以外

高千穂神社と高千穂峡 令和7年2月13日

こんにちは。ごずさんです。😄 昨日は熊本市の旅館に宿泊しました。今朝は6時半に旅館を出ます。宮崎県の高千穂神社へ向かいます。    8時半くらいに高千穂神社に着きました。高千穂は初めてです。というか宮崎県に来たのが初めてです。駐車場はすぐと...
近畿以外

念願の祐徳稲荷神社へ 令和7年2月12日

こんにちは。ごずさんです。😄 昨日は夕方からフェリーに乗って、今朝の8時30分に北九州市の新門司港に着きました。連絡バスに乗って小倉駅に着いたのが、9時半です。ここからレンタカー🚗で以前から参拝したいと思っていた佐賀県の祐徳稲荷神社へ向かい...
京都市左京区

お気に入りのグラス 令和7年2月11日

こんにちは。ごずさんです。😄 この前の節分の日は、吉田神社を参拝した後、須賀神社の近くを通ったので久しぶりに参拝してみようと思いました。 鳥居をくぐったのですが、節分の日で参拝の列があまりにも長かったので、「また来ます」と礼をして、参拝せず...
京都市伏見区

勝運の神様 藤森神社

こんにちは。ごずさんです。😀 昨日のブログの続きです。1月30日に石清水八幡宮を参拝した後は、藤森神社へ移動しました。京阪電車・藤森駅からは南門まで徒歩15分くらいで着きます。西門だと10分少しで着きます。    菖蒲の節句発祥の地とされて...
京都府

厄除けの石清水八幡宮

こんにちは。ごずさんです。😀 昨日は日付が変わるまで仕事をしていました。自宅に着いたのが深夜の1時近くです。😅 翌日は休みですが、水曜日・木曜日と2日続けて休むので、ある施設でもう少し仕事をしでおけば、月曜日が楽かな?とも思っていました。 ...