こんにちは。ごずさんです。😄
昨日のブログの続きです。柳谷観音・楊谷寺を参拝した後は、長岡天満宮へ向かいます。正面大鳥居です。

大鳥居を過ぎると左右に池が広がります。八条ヶ池です。右側には水上橋を見ることが出来ます。

左側には、その季節になるとショウブが綺麗に咲きます。

八条ヶ池を過ぎて更に進みます。


紅葉シーズンには少し早いです。

階段を登ると長岡天満宮の中心部です。


手水舎の隣に撫牛があります。

時間は午後4時近くになっていましたが、次々と参拝者が来られていました。七五三詣りを終えた家族連れも数組いました。
私は数ヶ月ぶりの参拝ですが、妻は初めての参拝でした。🙏

帰りは水上橋を歩きました。多くの鯉を見ることが出来ます。

鯉と亀のツーショットです。

本日もありがとうございました。
コメント