平日でも混んでいます 令和6年2月14日 安井金比羅宮

京都市東山区

こんにちは。ごずさんです。😀

昨日妻が急に、安井金比羅宮を参拝したいと言い出しました。妻はあまり神社参拝はしないです。参拝する神社は、若一神社と伏見稲荷大社くらいです。珍しい事なので一緒に出かけます。何かが変わりそうです。😄

自宅を11時過ぎに出発です。建仁寺の前まで来ました。

 

建仁寺塔頭の両足院の毘沙門天堂を参拝します。私はたまに参拝していますが、妻は初めての参拝です。毘沙門天様を参拝できるお寺はそれ程多くないです。

 

こちらの毘沙門天様は鞍馬寺に縁があります。狛犬さんではなくて狛寅さんが見張っています。

 

建仁寺を出てから5分かからない位で、安井金比羅宮に到着です。

 

平日の正午前ですが、結構混んでいます。

 

拝殿です。こちらに賽銭箱があるのでお賽銭を入れてから、さらに前方にある本殿前まで移動して参拝します。お賽銭を入れていたら、本殿からではないてすが近くで「ド~ン・ド~ン」と太鼓の音がなりました。数年ぶりの参拝ですが、神様に歓迎されている様です。😄

 

本殿です。主祭神は崇徳天皇・大物主神・源頼政公です。私は数年ぶりの参拝だと思います。参拝するのに、列にはなっていないです。

 

本殿の参拝は混んでいないのですが、安井金比羅宮といえば「縁切り縁結び碑(いし)」です。こちらは長い列になっています。参拝者一人一人が「縁切り縁結び碑」の円形の穴を表からくぐり、さらに裏からもくぐってから「形代」を「縁切り縁結び碑」に貼るので時間がかかります。日曜日などはかなりの行列です。

私も妻も、本殿で参拝しただけで神社を後にしました。妻は明るい雰囲気の神社で気に入っていました。これからは、たまに1人でも参拝すると言っていました。

私は仕事に向かいます。午後1時前に薬局に到着です。昨日は休んだので、多くの連絡事項がありました。2時間ほど出発の準備をして施設に向かいます。

そして本日最初の訪問先の施設に到着です。エレベーターに乗って、扉が閉まるときに地震が起こりました。閉まりかけていた扉が開き、外に出ます。そしてすぐにエレベーターが停止になりました。閉じ込められなくて良かったです。

すると、施設の事務所からスタッフさん達が出てきました。結構揺れたと言っていました。私はエレベーターに乗っていたからなのか、とても揺れた感じはしませんでした。

それからほんの数分でエレベーターが使用出来るようになりました。業務開始です。いくつかの部屋を訪問したのですが、施設のスタッフさんも手分けして各部屋を訪問して、入居者さんが無事かどうか確認していました。

その後も、あと3箇所ほど施設を訪問しましたが、地震の影響はなかった様です。でも、かなり揺れたと言っていた入居者さんもいました。

本日もありがとうございました。

プロフィール
ごずさん

大学を卒業してから関東で20年以上薬剤師として勤務。現在は京都市在住。最近はお昼に神社やお寺を参拝して、その後、勤務先の調剤薬局に出勤する毎日です。主に高齢者介護施設を担当しています。相談などもありましたらサイドバーにある「お問い合わせ」へ。

ごずさんをフォローする
京都市東山区薬剤師のしごと
ごずさんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました