この時期だけ開く神聖な井戸 令和6年7月19日

京都市中京区

こんにちは。ごずさんです。😄

最近は全国でコロナ陽性患者が多いとニュースになっていますが、施設の入居者さんも何人かは体調を崩して、臨時の処方箋が発行される事が多くなりました。

臨時の処方箋が届くと、どうしてもその患者さんが優先になるので、急ぎではない業務は後回しになってしまいます。その結果、本日はこなさないといけない業務が多くなりました。なので、自宅を9時半に出ます。いつもは、まだまだ寝ている時間です。😪

  

出勤前に、悪王子社を参拝します。

  

現在、八坂神社の境内には八坂神社の本殿の神様の荒御魂をお祀りする悪王子社がありますが、元々はこちらの元悪王子町にありました。それが悪王子町に移動して、そして八坂神社の境内に移動しました。

  

こちらの悪王子社は現在、八坂神社の境内の悪王子社からの分け御霊になります。

  

悪王子社で参拝した後は、この時期しか開放されない井戸に向かいます。四条烏丸の交差点の東側を上がって、錦通りを過ぎてすぐです。スギ薬局さんの少し先です。

  

「御手洗井」です。

  

7月15日に開いて7月24日に閉まる井戸と説明されています。でも昨年迄は新型コロナの影響なのか、祇園祭の前祭の間くらいしか開いていなかった記憶があります。

  

でも今年は前祭が終わっても開かれていました。結構有名な井戸で混んでいないですが、次々と人が来られます。水を少し口に含みます。

  

この後は、薬局に向かいます。薬局には10時過ぎに到着して、すぐに施設に向かいます。

今日は夜の10時迄仕事をしていましたが、神聖な水をいただいたからか、全然疲れないで仕事が出来ました。😄

本日もありがとうございました。

プロフィール
ごずさん

大学を卒業してから関東で20年以上薬剤師として勤務。現在は京都市在住。最近はお昼に神社やお寺を参拝して、その後、勤務先の調剤薬局に出勤する毎日です。主に高齢者介護施設を担当しています。相談などもありましたらサイドバーにある「お問い合わせ」へ。

ごずさんをフォローする
京都市中京区
ごずさんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました