こんにちは。ごずさんです。😀
本日は正午過ぎまで寝ていました。日曜日ですが、夕方迄に施設に向かわないといけないのでそろそろ出かけます。
1施設訪問して、無事に業務が終了しました。自宅には午後3時過ぎに帰りました。
この後は、妻と伏見稲荷大社へ参拝に行く約束をしています。パワースポットと評判の熊鷹社に行きたい様なのです。でも場所がきちんと覚えていないので、一緒に来てほしいと頼まれました。
出かけるのが遅くなり、伏見稲荷大社に着いたのは、午後5時を過ぎていました。それでも人は多いです。

本日は本宮祭なので、奉納された提灯が並んでいます。

参道左側の熊野社をまず参拝します。

楼門です。いつ見ても綺麗です。

外拝殿です。本宮祭なので、供物で溢れています。

本殿で参拝します。2ヶ月半振りの参拝です。かなり久しぶりの感じです。

この後は、熊鷹社へ向かいます。

夕方5時半くらいでも参道は混んでいるので、人通りの少ないルートで向かいます。

参道は人で溢れていると思いますが、こちらの道はほとんど歩いている人はいないです。

猫がいました。人懐っこい猫でした。日中に参道で猫を見かける事は少ないですが、早朝に来ると多くの猫に会えます。近づいて来たので、猫ほぐしをしてあげたら喉を鳴らしていました。気分が良い様です。

一般的な参道に合流します。



最初の階段が始まります。登りきった場所が熊鷹社です。

熊鷹社で参拝します。本殿からは10分くらいで着きます。勝負事に期待出来るお社です。商売繁盛の御利益でも有名です。


熊鷹社で参拝後は、妻は足の痛みがあるのですぐに戻ります。時間は午後6時近くですが、多くの参拝者とすれ違いました。
参拝後は、青山たばこ店さんに立ち寄ります。この後は仕事がないのでビールを飲んでいました。仕事前に立ち寄る事があるのですが、その時はソフトクリームやショウガ湯などアルコール以外を頼んでいます。お山の最後の場所になります。こちらに来るといつも不思議話が聴けます。

本日もありがとうございました。
コメント