こんにちは。ごずさんです。😀
本日は、火除天満宮を参拝しました。こちらの寺町京極商店街の交差点から徒歩1分以内で着きます。地下道から地上に上がると、気温が高いのがすぐに感じられます。午後1時過ぎなので36℃を超えています。🥵

火除天満宮まで来ました。いつもと少し景色が違います。何かが置かれています。

御用のある方以外立ち入り禁止と禁煙の立板でした。

実は以前から、この鳥居の前で喫煙する人がいるのです。鳥居の下にタバコの吸い殻が捨てられていることもあります。さすがにその時は、吸い殻を拾いました。火除の神様の前でタバコの吸い殻を捨てるなんて、バチ当たりな事をする人もいるもんだと思います。😩 というか、普段からバチが当たっているので、この様な行動をとってしまうのですが。

鳥居を過ぎてすぐに、伏流水の手水舎です。

ビル脇の参道を進みます。

撫牛ですが、あまり撫でられている形跡がありません。

多くの提灯が奉納されています。

他に参拝者のいない境内でゆっくりと手を合わせます。🙏

この後は、本日も仕事です。薬局に向かいます。
本日もありがとうございました。
コメント