こんにちは。ごずさんです。😀
昨日は天狗さんのサポートを授かろうと思って鞍馬寺を参拝しました。鞍馬寺・金堂から奥の院を参拝して鞍馬寺の西門から出ました。場所は貴船です。

鞍馬寺・西門から上流に歩いてすぐ貴船神社に到着です。

貴船神社といえば、こちらの景色がよく紹介されます。いい雰囲気です。

貴船神社は「絵馬発祥の社」と説明されていました。

平日ですが境内は多くの人がいました。社務所のまわりは賑やかです。でも拝殿には人が少なく待たずに参拝出来ます。🙏

参拝した後は、奥宮へ向かうので、上流側の鳥居から出ました。

貴船の料理旅館街を上流に向かって歩きます。

貴船神社から10分くらい歩いたら、貴船神社・奥宮の鳥居まで来れます。

奥宮の参道です。私のお気に入りの参道の1つです。

この先が奥宮の境内です。

元々は貴船神社の境内だったので、奥宮といっても敷地は広いです。

奥宮の神様を参拝する事が良かったです。貴船神社からは往復30分近くかかりますし、叡山電車の鞍馬駅から山を越えて歩いて来たので、足も怠くなっていました。
山を貴船に向かって下っている時は、貴船神社だけ参拝しようと思っていたのですが、貴船神社で参拝したら奥宮へ行く元気が出て来ました。🙏

この後は、仕事があります。この時点で午後1時前。まずは急いで自宅に向かいました。

本日もありがとうございました。
コメント