こんにちは。ごずさんです。😀
昨日はいつも通り仕事でした。正午に薬局に着いて、施設(サ高住・老人ホーム)へ向かう準備をします。
出発しようと思ったら、すぐにでも出かけられたのですが、戻って来た後の事も考えて、色々と作業をしていました。
気が付くと午後2時頃になっていました。本日は5施設を訪問です。ルートは深く考えずに、まずは車を走らせました。
その最中、松尾大社を参拝しなければ!と感じたので松尾大社へ。それによって本日の訪問ルートも決定です。
松尾大社に到着。駐車場から境内に入ります。右側にはお漬物屋さん。正面にはお蕎麦屋さんです。

お蕎麦屋さんの前まで来ると、左側には楼門です。

楼門を過ぎると正面に拝殿があります。

拝殿の先には中門がありその奥に本殿があります。中門の前で参拝です。🙏

中門の前に行くと、ちょうど祈祷の最中でした。巫女舞も見ることが出来ました。松尾大社を参拝しないと!という感覚があったので、今回は神様に呼ばれたのだと思います。
この後は予定通り施設を訪問して、戻って来たのが午後6時。帰ろうと思えば帰れたのですが、月曜日以降の事も考えて、もう少し仕事をしました。
すると何故か疲れもなく、仕事を続けます。結局薬局を出たのが深夜0時。予定外の勤務時間です。
でも不思議と疲れませんでした。水曜日は鞍馬山、金曜日は愛宕山へ行っていたので、山岳系のパワーを戴いたからかもしれません。
それに松尾大社の神様から呼ばれた感じもありましたし。
本日もありがとうございました。


コメント