こんにちは。ごずさんです。😄
本日は立春です。本日から完全に新年のエネルギーが流れるともいわれています。アメーバブログの神社・仏閣巡りジャンル上位の蘭子さんは、2月4日から本格的に切り替わるとも伝えていました。
とにかく立春ですし、新年の気持ちで行動していきたいと思います。😀
昨日は節分で、吉田神社などいくつかの神社などを参拝してきました。吉田神社を昼過ぎに参拝して自宅に戻ったのが午後3時前でした。
特に予定も無くて、更に仕事が残っていたので出勤しました。薬局でデスクワークです。パソコン💻の前で数時間座ります。
節分という事で、気分的には大晦日の感覚です。薬局を清めたくなりました。といっても清める気持ちで拭き掃除をするだけですが。テーブルやホコリが溜まりそうな場所も注意しながら拭くのです。
そして床も拭きます。手で拭くので、モップなどに比べて時間もかかります。でも清めるつもりでしているので、気分は良いです。😄
すると休憩室の床がピカピカに光るのにびっくりします。薬局の床も普段から、スタッフさんが掃除しているので綺麗です。なので、特に休憩室の床は雑巾がけしても、殆んど雑巾が汚れないのですが、それでも床の輝きが違うのです。
おそらく波動が上がっているので、輝いて見えるのだと考えます。少しの間はパワースポットになってくれるのかもしれません。頻繁に床を拭く訳には行きませんが、気になったら拭きたいと思います。
そして薬局からの帰りですが、靴を買いに行きました。長い距離を歩く時はビジネスシューズっぽいウォーキングシューズを履いているのですが、踵も擦り減って、内側は更にボロボロなのです。
斎藤一人さんは靴の大切さも伝えています。足元には先祖の御加護がある様です。立春になるからか、新しくする気になりました。妻は、前から「この靴、いつまで履くつもり?」と、あきれてました。😅
そして立春の今日は、近所の神明神社と悪王子社を参拝です。つい節目の日は近くの神明神社を参拝したくなります。新年のつもりでこの後出勤します。


本日もありがとうございました。
コメント