うかつでした!

薬剤師のしごと

こんにちは。ごずさんです。😀

昨日の土曜日はいつもより早めの出勤です。10時過ぎに自宅を出ました。

すると薬局から着信です⁉️

施設の入居者さんに至急の処方箋が届いたとの連絡です。薬局へ急ぎます。が、その前に火除天満宮を参拝します。

  

着信があった時、火除天満宮のすぐ近くまで来ていたのです。まずは参拝して心に余裕を持つのが大切です。😄

  

薬局には11時前に到着です。急ぎの処方箋の内容ですが、全国的に問題になっている事が起こっていました。

一部医薬品の供給不足です!

その処方箋はある抗生剤が処方されていました。でもその医薬品は、以前から問屋さんに注文をかけても入らないのです。

出荷調整といって、今までの購入量に応じて注文した薬局に振り分けられるのですが、当薬局ではたまにしか購入していなかった薬なので、割り当てられないのです。

なので、その薬品が処方がされた時は処方した医師に連絡して、近い薬品に変更してもらっていたのです。

今回も医師に変更を頼んだのですが、もう他の抗生剤だと効き目が期待出来ないので、何とかして手配して欲しいとの事なのです。

朝から出勤している薬剤師さんが色々探してくれて、なんとか系列の薬局でその薬品を分けてもらえるという事になりました。😄

そして施設に向かって出かけようと思ったら、ある診療所から電話です。施設の他の入居者さんに急ぎの処方箋です。

その処方箋の薬も急いで用意してもらいます。そして施設へ向かいます。5つの施設を訪問予定です。

途中、系列の薬局で薬を分けてもらうのに寄ったりして、順調に業務をこなしているつもりでした。

そして先ほど訪問した施設から連絡が!ある入居者さんの薬が月曜日の朝までしかセットされていないとの事。😱

うかつでした! 注意力不足です。

夕方に再び訪問する事を伝えます。でも連絡が来て良かったです。もし連絡がなかったら夜になって、薬が月曜日の朝までしかセットしていない事に気付き、日曜日に訪問する事になっていました。😅

そして一度薬局に戻り、色々と薬を準備して、再び先ほどの施設へ向かいます。

時間は午後3時。4時間勤務しているので、休憩します。色々と忙しく、ずっと車を運転していて疲れました

  

松尾大社を参拝です。

  

参拝してパワーチャージです。疲れているときに神社を参拝すると、疲れ(特に頭の疲れ)が大幅に減る感じがします。😄

  

皆さんも仕事中、疲れたら神社での参拝はお勧めです。

この後は、先ほど訪問した施設で業務を終えました。

でも他の施設に持っていく衛生用品を車に積んでいなかったのが発覚です。

翌日の出勤が決定しました。😱

これでもう、本日の仕事をするテンションが落ちていきます。もう早く帰ることとします。

  

時間は午後5時。ココイチでカレーにします。

  

カレーを食べて少し元気になりました。翌日の仕事も頑張れそうです。

本日もありがとうございました。

プロフィール
ごずさん

大学を卒業してから関東で20年以上薬剤師として勤務。現在は京都市在住。最近はお昼に神社やお寺を参拝して、その後、勤務先の調剤薬局に出勤する毎日です。主に高齢者介護施設を担当しています。相談などもありましたらサイドバーにある「お問い合わせ」へ。

ごずさんをフォローする
薬剤師のしごと
ごずさんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました