こんにちは。ごずさんです。😀
本日も桜🌸を見に歩きます。
昨日は六角堂(頂法寺)の桜が見頃でした。今日明日と、雨☔が降る予定です。
いくらか散ってしまうのも残念なので、散る前にもう一度見に行きます。

満開です!

スタバ前の桜は昨日よりピンクが濃くなった気もします。

親鸞堂の前の御幸桜も満開です。
仕方無いといえば仕方無いのですが、親鸞堂に背を向けて、親鸞聖人に興味の無い人ばかりです。毎年の事ですが、少し残念です。


六角堂を参拝した後は、安井金比羅宮へ向かうのですが、途中の四条通から見た高瀬川です。開花はチラホラといった感じです。


そして安井金比羅宮に着きました。

久しぶりの参拝になってしまいました。1ヶ月以上間が空いているかもしれません。😅

境内の桜は、ほとんどがつぼみです。

ただ、縁切り縁結び碑近くの桜だけは見頃でした。

駐車場横の桜も開花はもう少しです。

この後は八坂神社へ向かうので、東大路通側の鳥居から出ました。

八坂神社に着きました。

南楼門前の桜は綺麗に咲いています。

この後、本殿の前で参拝したのですが、桜の季節だからか、鈴の緒が使用出来ない様になっていました。参拝の列もなく、すぐに参拝出来ました。🙏
八坂神社から移動します。円山公園駐車場近くです。見頃の木は、ほんの少しで、ほとんどの木はまだつぼみです。

円山公園は混んでいます。でも広いので圧迫感はありません。

でも枝垂れ桜は見頃になりました。



円山公園から知恩院・三門の前から知恩院通を歩きます。こちらの桜も見頃です。

この後に祇園白川で枝垂れ桜の様子を見に行こうと思ったのですが、突然の雨です。
残念ですが祇園白川は諦め、アーケードのある祇園商店街で雨宿りです。😥

しばらくすると、雨もあがりました。仕事が待っているので、そろそろ出勤します。

薬局に着いたのは午後2時半。本日は4つの施設を訪問予定です。
施設での業務は順調にこなして、本日最後の施設を訪問です。いくつかのお部屋を訪問して、ある部屋を訪問。ご家族さんがおられました。
時間があったのでご家族さんとお話し。半分は雑談。すると施設の看護師さんが入って来られました。
その入居者さんに本日から開始の薬が処方されると事。時間は午後6時を大きく過ぎています!
急いで薬局に戻ります。ところが本日は渋滞がいつも以上です。
薬局に戻ったのが7時近く。ところがまだ、処方箋は届いていません。🤔
そして7時を過ぎてからやっと処方箋が届きました。😄
薬を準備して施設へ向かいます。車で行くのはしんどいので、電車と徒歩で向かいます。
施設に着いて、無事に業務完了です。時間は8時前。遅くまで頑張りました。といっても、本日は5時間少ししか働いていないですが。
本日もありがとうございました。
コメント