早朝から大阪へ

近畿

こんにちは。ごずさんです。😀

本日は仕事を休みの予定です。というのも施設(サ高住)の臨時で必要な処方箋が届いたら出勤すると薬局には伝えています。

自宅を6時の早朝に出発して、阪急電車に乗りました。

まずは屈指のパワースポットといわれているサムハラ神社へ向かいます。大阪メトロは混雑しているので大阪梅田駅から歩きます。

  

靭公園まで来ました。

  

楠の御神木です。

  

靭公園では僅かですが、桜が咲いていました。

  

8時前にサムハラ神社に着きました。

  

ツツジがきれいに咲いています。

  

評判のパワースポットなだけあって、平日ですが次々と参拝者が来られます。サムハラ神社での参拝は少し力が入ってしまいます。

  

サムハラ神社を参拝した後は、北浜近くの少彦名神社を参拝しました。まだ8時過ぎだったので通勤ラッシュです。歩きました。

  

医薬の神様だからか9時くらいでしたが、常に参拝者はいました。

  

少彦名神社を参拝した後は、大阪天満宮を参拝して、天神橋筋商店街を歩いて、天神橋筋六丁目駅から阪急電車に乗りました。

  

吹田駅で降りて、少し歩けば片山神社です。

  

参道の桜は、花がほとんど散っていました。

  

現在、今の職場で勤務出来ているのも片山神社の神様のおかげかもしれません。面接の前に参拝しているのです。

  

片山神社の正面にはアサヒビールの吹田工場があります。吹田工場はアサヒビール発祥の地です。片山神社の御利益も想像してしまいます。

本日もありがとうございました。

プロフィール
ごずさん

大学を卒業してから関東で20年以上薬剤師として勤務。現在は京都市在住。最近はお昼に神社やお寺を参拝して、その後、勤務先の調剤薬局に出勤する毎日です。主に高齢者介護施設を担当しています。相談などもありましたらサイドバーにある「お問い合わせ」へ。

ごずさんをフォローする
近畿
ごずさんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました