こんにちは。ごずさんです。😊
本日も仕事です。今日・明日にかけて五か所の施設(サ高住・老人ホーム)を訪問する予定です。
出勤前に神明神社を参拝です。日常の生活の一部です。


土曜日・昼前の四条烏丸です。四条河原町と違い静かです。

薬局には11時半頃に着いてから施設を3か所訪問しました。明日も施設訪問があるので、仕事は早々に切り上げました。
この後妻と伏見稲荷大社を参拝します。途中で合流して京阪電車で向かいました。


裏参道は激混みでした。表参道から入るのをお勧めします。


桜がまだ咲いていました。

私が伏見稲荷大社を参拝した目的は、講員の年会費を支払いでした。スピリチュアルでは支払いを早く済ませたら運気も上がるともいわれています。

妻は伏見稲荷大社の参拝は今年初めてです。一緒に熊鷹社へ向かいます。途中、青紅葉がきれいでした。



熊鷹社を参拝したあとは若一神社へ向かいます。私は昨日も参拝しましたが、妻は今年初めてです。

若一神社といえば、この座敷わらしさんがいるといわれている楠の杜ですが、維持するのに大変費用がかかるみたいです。私も多くの寄付ができるように頑張りたいです。


若一神社から東へ歩くと、まだ見ごろの八重桜が咲いていました。



明日も仕事を頑張ります。
本日もありがとうございました。
コメント