守ってくれたのは座敷わらしさん?

スピリチュアル

こんにちは。ごずさんです。😄

一昨日の事です。妻と夜桜を見に散歩をしていました。そして時折、Xにも夜桜の写真を投稿していました。

  

10時過ぎに自宅に戻って来ます。遅い食事をした後は、その日の桜見物の様子をブログに投稿するための作業をしていました。

さっき撮影したばかりの写真も載せていきます。

そして、ある写真を載せてコメントを書いて、次の写真も載せていきます。

一度ブログを保存して次の作業に取りかかろうとしたら、ある写真は載っているのですが、それから先の作業が保存されていないのです。

「保存忘れたのかな?」と思い、もう一度同じ作業をして保存します。

すると先程と同じで、その写真から後の作業が保存されていません。保存の箇所をタップしても保存完了の表示が出ないのです。

何度もタップしても保存完了の表示が出ません。

なので一度アプリを終了して、立ち上げ直して、同じ作業をして保存します。でも同じです。保存出来ません。

もう一度アプリを立ち上げ直しても同様でした。

その写真は、桜が写っているのですが、その場所があまり良くない場所なのです。色々と人の悲しみが想像出来る場所です。

ここで、あることにピンときます。「この写真がマズイ!」と。

ちなみにその写真は、Xには載せていません。そして神社やお寺関連でもないです。

その写真を削除した後、ブログの作業を再開します。するときちんと保存出来ました。

やはりその写真が原因のようでした。その写真の場所はブログに載せて欲しくないという事なのでしょう。

その場所に漂っている重いエネルギーがそう訴えかけている感じがしました。

それに無理やりその写真をブログに載せると、私も体調が悪くなるかもしれないです。

もしかしたら、高エネルギーの存在がブログにその写真を載せない様にしてくれていたのかもしれません。

私達を守護してくれている高エネルギーの存在といえば、座敷わらしさんでしょうか?それとも、神様か?

そういえば、以前もある事をブログに載せようとしたら、ストップがかかったことがありました。

ネットの回線を突然切られたのです。

その時は、座敷わらしさんがストップをかけたのだと確信しています。

とにかくその翌日(4月1日)は、座敷わらしさんで有名若一神社へ向かいました。

正午くらいに着きました。やはり1日なので、普段よりも参拝者は多い感じがしました。

  

若一神社のお守りを新しく交換しました。優しい音がします。

  

座敷わらしさんがいるといわれている大楠の前で、普段から守っていただいているお礼を伝えました。

  

本日もありがとうございました。

プロフィール
ごずさん

大学を卒業してから関東で20年以上薬剤師として勤務。現在は京都市在住。最近はお昼に神社やお寺を参拝して、その後、勤務先の調剤薬局に出勤する毎日です。主に高齢者介護施設を担当しています。相談などもありましたらサイドバーにある「お問い合わせ」へ。

ごずさんをフォローする
スピリチュアル京都市下京区若一神社
ごずさんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました