安井金比羅宮

京都市東山区

こんにちは。ごずさんです。😀

本日は日曜日ですが仕事です。退院して施設(サ高住)に戻ってくる入居者さんがいるのです。

  

正午過ぎ、寺町京極すぐ近くの火除天満宮を参拝してから薬局に向かいます。寺町京極・新京極周辺はいつも通り賑わっています。

  

薬局に着いて、すぐ施設に向かいます。明日は出勤しなくても大丈夫なように、退院してきた入居者さん以外の部屋も訪問したりしていたので、薬局に戻ってきたのは、午後2時半を過ぎていました。

意外に時間はかかりました。でも明日は臨時の業務が入らない限り休む予定です。😊

  

一度自宅に戻ってから妻と一緒に安井金比羅宮へ向かいます。日曜日ですが、縁切り縁結び碑は混んでいませんでした。

  

本殿の前で参拝している人も少ないです。平日と変わりないくらいの混み具合でした。安井金比羅宮の神様は力強いご利益があるとされています。🙏

  

この後は妻が買いたい本があるというので、丸善・京都本店へ向かったのですが、日曜日の河原町通は凄く混んでいました。

土日に河原町通に買い物にくる人にとっては、混雑はいつもの事などで、なんとも思わないと思います。

でも私は河原町通には平日しか来ないので、この混雑には疲れてしまいます。以前は平気だったのですが!

本日もありがとうございました。

プロフィール
ごずさん

大学を卒業してから関東で20年以上薬剤師として勤務。現在は京都市在住。最近はお昼に神社やお寺を参拝して、その後、勤務先の調剤薬局に出勤する毎日です。主に高齢者介護施設を担当しています。相談などもありましたらサイドバーにある「お問い合わせ」へ。

ごずさんをフォローする
京都市東山区
ごずさんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました