こんにちは。ごずさんです。😄
本日から世間は4連休です。
ですが私は仕事が残っていて、GW中に1度は出勤しないとGW明けが大変な事になります。
本日出勤しようと思ったのですが正午まで寝ていて、仕事に行く気もなくなったので仕事は明日以降にします。
起きてから、佛光寺へ向かいます。

親鸞聖人坐像が安置されている大師堂では法要中だったので、隣の阿弥陀堂に入ります。

阿弥陀堂の中に入ると、誰もいません。椅子に座って手を合わせます。🙏
阿弥陀堂の中でゆっくりしていると、メッセージが降りて来る時がたまにあります。
でも、こちらがメッセージを期待すると降りてこないのです。意識していない時に降りてきます。
そして本日は、「パワーは自分で沸かすものだ!」といったメッセージが降りてきたというより、昨日見たYoutube番組での言葉を思い出しました。
昨日みた「神社チャンネル」の動画で江原啓之さんがおっしゃっていた言葉です。
突然この言葉が思い浮かんだので、最近私はパワーが落ちていたのかもしれません。確かに思い当たります。
そして自宅に戻ると、妻は参拝に出かける準備をしています。私も妻と一緒に出かけます。
そして参拝に向かった場所は安井金比羅宮です。ツツジがきれいに咲いていました。


安井金比羅宮はパワースポットとしても知られていますが、パワーをいただくというよりも、パワーが自分から湧き出るのをイメージして参拝しました。🙏


こちらのお社はお稲荷さんと弁財天様です。参拝する人も多いです。🙏

次に八坂神社へ移動しました。着いたのは夕方近くでしたが、GWなだけあってそこそこ混んでいました。


知恩院の三門の前を通りました。午後4時半くらいだったので閉まっています。

祇園白川まできました。写真ではあまり混んでいなさそうですが、実際は混んでいます。巽橋のあたりは人でいっぱいでした。




この後は自宅に戻って読書をします。仕事は明日以降にします。
本日もありがとうございました。
コメント