こんにちは。ごずさんです。😄
今週の水曜日(18日)は訪問しなければならない施設がなかったので仕事を休みにしました。
せっかく仕事を休むので、阪急電車の1日券でいろいろと移動したいと思います。
まずは大阪府最初の駅、水無瀬駅て降りました。ここから徒歩で水無瀬神宮へ向かいます。

線路脇の道をトコトコと歩きます。正午過ぎで気温も30℃を軽く超えていそうです。とにかく暑いです。🥵

住宅街を進みます。

水無瀬駅から15分くらいで着きました。神宮といっても特別広い境内では無さそうです。

とにかく緑豊かです。


アジサイも咲いていたのですが、暑さのせいか元気がなかったです。


手水舎の後に蛇口があり、次々とポリタンクを持った人が並んでいます。名水百選・離宮水です。私が境内にいる間だけでも常に水を汲んでいる人が途切れていませんでした。平日でこれだけ途切れないで水を汲みに来る場所はなかなかないと思います。


初めての参拝です。水無瀬神宮のことはほとんど知らなかったのですが、先週くらいにYouTubeをみていたら水無瀬神宮のことが紹介されていたので、気にはなっていたのです。🙏

拝殿の前には風鈴が心地よく鳴り響いていました。

ところで話は変わりますが、明日は夏至です。最近はますます進化のスピードが速くなっているとスピリチュアルの世界では言われていますが、夏至のような区切りの日を境に更に変化がありそうです。
そして本日は夏至の前日です。薬局での業務を終えて、そろそろ帰ろうとしていた時、スマホが床に落ちました。頻繁にスマホは床に落としているので落としても特に気にしないです。
ところが今回は画面が割れていました。😰
今のスマホは3年使用して数えきれないくらい床に落としているのに、画面は割れることはありませんでした。何度も落としているので、画面以外の箇所はキズだらけです。
それなのに今回は割れるなんて!
3年使用しているので、バッテリーもすぐ少なくなってきていました。機種変更を考える時期ではあります。
帰宅してからオンラインで機種変更を申し込みました。
明日の夕方、新しいスマホが届きます。なんと夏至当日にです。
これから流れがより速くなることを教えてくれているみたいです。いい流れになるように何でも良い方向に理解していきます。😂
本日もありがとうございました。
コメント