こんにちは。ごずさんです。😊
昨夜は午前5時まで起きていたので、今日起きたのは午後2時。流石にこれは寝すぎです。すぐ出かける準備をします。
近くの小学校で参議院選挙の投票を済ませました。
投票を済ませた後は、明日から3日間後祭の宵山なので、山鉾を見学に行こうと思います。後祭の山鉾で大船鉾が、唯一四条通よりも南側なのでまずは大船鉾の見学に向かいました
するとちょうど大船鉾の曳き初めが始まるタイミングでした、なんというタイミングでしょう。😆

実際に大きな鉾が動くとすごい迫力です。



大船鉾を満喫した後は、四条通を超えて室町通を北に向かいます。
鯉山です。

明日からの宵山では、鯉の姿も現れます。

室町通を更に北へ。黒主山です。

黒主山は桜が特徴的です。この後、宵山では賑やかな山になります。

三条通まで来ました。鷹山が賑やかでした。一見、鉾に見えますが真木が松の木のため山です。


三条通から室町通を北に進みます。いい雰囲気です。

役行者山です。

明日からの宵山では、こちらの山に役行者・一言主神・葛城神の姿が見れます。

さて、色々宵山前の山鉾を見た後は頂法寺(六角堂)を参拝します。久しぶりの参拝になってしまいました。


本日もありがとうございました。
コメント