普段とは確実に違います

京都市下京区

こんにちは。ごずさんです。😄

昨日は色々と忙しかったです。夕方になって施設(サ高住)の入居者さんの臨時の処方箋が届きました。

抗ウイルス薬と解熱剤を持って、施設に向かいます。施設訪問したら直接帰宅するので、電車と徒歩で移動です。

  

無事に薬を届けて、駅まで戻って来ました。それにしてもこの日は3回も同じ施設を訪問していました。

  

帰宅したら靖国神社崇敬奉賛会・会費の請求書が届いていました。昨年は入金していなくて、入金が遅れた事があったので今年はすぐに入金しました。ネットで入金できるので、郵便局やコンビニに行かなくても良いので便利です。

  

  

そして本日のです。薬局から2回連絡がありました。ミスがあったり、昼から飲ませる薬の処方箋が届いたりと!

昼過ぎにはその入居者さんが薬を飲める様に、急いで自宅を出ます。

  

薬局に向かう前に、火除天満宮を参拝します。

  

どうやら昨日からドタバタしていて、本日もそれが続いているようなので、本日は無事に業務が出来る様に頼みました。🙏

  

火除天満宮から寺町京極商店街はすぐです。いつも通り混んでいるなと思いながら薬局へ向かいます。

  

四条通も祇園祭仕様です。

  

そして午後1時に薬局に着いて、急いで施設に向かいます。

施設に到着して、施設の看護師さんと話をしたら、処方箋の内容に疑問があり問い合わせないといけない事になりました。

とりあえず薬を持って薬局に戻ります。

薬局に戻っても、次々と臨時の処方箋が届きます。在庫の無い薬もありました。金曜日の午後なので問屋さんに頼んでも入荷は月曜日になります。近隣の薬局に譲ってもらいました。

そして再びその施設に向かいます。業務をしていたら、薬局から連絡が!

他の施設の入居者さんに追加の薬が処方されました。同行していたスタッフさんに薬を取りに行ってもらいました。

色々あって薬局に戻ったら7時過ぎでした。そして届いている処方箋が沢山あります。明日は朝から仕事になりました。

たまには予想外の業務が多く入る事はあるのですが、連続する事は珍しいです。明日も珍しく早朝から出勤するつもりです。

明日は7月5日です。地震など起こらないと思うのですが、いろいろと浮足立っている感じがします。

本日もありがとうございました。

プロフィール
ごずさん

大学を卒業してから関東で20年以上薬剤師として勤務。現在は京都市在住。最近はお昼に神社やお寺を参拝して、その後、勤務先の調剤薬局に出勤する毎日です。主に高齢者介護施設を担当しています。相談などもありましたらサイドバーにある「お問い合わせ」へ。

ごずさんをフォローする
京都市下京区薬剤師のしごと
ごずさんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました