7月5日

京都市下京区

こんにちは。ごずさんです。😀

本日は話題の7月5日です。特に地震もないと思いますが、それよりもここ数日がとても忙しいのです。臨時の業務が毎日入っています。

  

まずは出勤前に、神明神社で今日も無事に過ごせる様に参拝です。🙏

  

同じく悪王子社でも参拝です。🙏

  

悪王子社から徒歩1分かからずに四条通に着きます。

  

7月になり祇園祭も始まり、長刀鉾保存会も忙しそうです。

  

至場所で祇園祭の雰囲気になってきています。

  

正午過ぎに薬局に着いて、業務開始です。すぐに施設(老人ホーム・サ高住)に向かいます。

  

2施設訪問して薬局に戻る途中に松尾大社の前を通ります。最近参拝していなかったので少し休憩です。参拝します。

  

9月の初旬まで風鈴が奉納されています。涼し気です。

  

七夕が近いので短冊も奉納されています。松尾大社は仕事の途中で参拝することがほとんどなので、業務の事もよくお願いしています。🙏

  

久しぶりの霊亀の滝に向かいます。

  

この先が霊亀の滝です。最近は雨が降ることが多いので滝の水量も多めでした。

  

この後は一度薬局に戻って再び施設に向かいます。ですが薬局に戻る途中にクリニックから連絡が入りました。

施設の入居者さんに抗ウイルス薬を処方するとのこと。これで夕方までのスケジュールがきつくなりました。

薬局に戻って最低限の用意だけして、再び施設に向かいます。3施設を訪問しました。

最低限の業務をこなして薬局に戻って来ました。とりあえずホッとします。

そして翌週の業務のための準備をします。せっかくホッとしたのに、気になることが発覚です。

月曜日に施設訪問しても大丈夫だと思う内容なのですが、2か所発覚したのです。

もやもやした気持ちで日曜日を迎えるのもいやなので、明日は出勤することにしました。

本日は話題の7月5日で騒がれている大地震はなかったですが、私にとっては3日連続でとても忙しい日でした。

本日もありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました