親鸞聖人参籠の地

京都市中京区

こんにちは。ごずさんです。😄

昨日、蛍光灯が切れました。交換したので本日は、古い蛍光灯を持って回収所へ向かいます。蛍光灯1本持って繁華街を歩き、10分少しで到着です。

  

蛍光灯の回収所から1分も歩けば六角堂(頂法寺)です。蛍光灯や乾電池を廃棄に向かった後は、必ず六角堂へ向かいます。

  

六角堂の拝堂まで来るとお寺独特の良い香がします。🙏

  

親鸞聖人像と親鸞堂です。

  

親鸞聖人は29歳の時、修行していた比叡山から下山して六角堂で参籠したと伝わっています。

95日目の夜、観音菩薩様からの夢告があり法然上人の元を訪れるきっかけになったとされています。

本日もありがとうございました。

プロフィール
ごずさん

大学を卒業してから関東で20年以上薬剤師として勤務。現在は京都市在住。最近はお昼に神社やお寺を参拝して、その後、勤務先の調剤薬局に出勤する毎日です。主に高齢者介護施設を担当しています。相談などもありましたらサイドバーにある「お問い合わせ」へ。

ごずさんをフォローする
京都市中京区
ごずさんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました