久しぶりの生駒聖天

近畿

こんにちは。ごずさんです。😊

本日は実家に泊まっていました。朝、遅めに実家を出発して午後1時過ぎ、奈良県生駒市に到着です。近鉄電車に乗ってきました。

  

寳山寺はこちらの山の中腹に建っています。今回はカーシェアで向かいます。

  

本日は16日。聖天様の縁日のため寳山寺の第1駐車場は満車🈵です。なので第2駐車場へ。駐車場から境内へ向かう途中の景色です。生駒市街がよく見えます。

  

寶山寺の惣門です。聖天様の縁日には、内陣参拝といって、聖天堂の内陣で参拝することが出来ます。聖天様を間近で参拝出来るのですが、マスクが必要です。マスクは持ってきていたのですが、車に置いてきた荷物の中です。せっかくここまで来たのに、第2駐車場までマスクを取りに戻りました。😰

  

マスクを取って戻ってきました。こちらは中門です。この先が寶山寺の中心部です。

  

本堂では御本尊の不動明王様に手を合わせ、隣の聖天堂へ移動です。

マスクをして聖天堂の内陣へ向かいます。聖天様の近くで手を合わせます。聖天様の近くで参拝するのは緊張もしますが、嬉しい気持ちも大きいです。

  

本日は午後4時くらいに出勤すると薬局には伝えています。まだ時間は午後1時半過ぎ。時間はあります。奥の院へ向かいます。参道の両側には多くのお地蔵様が見守っています。

  

奥の院に着きました。普段はあまり参拝者が多くないですが、本日は聖天様の縁日で参拝者も多いので、奥の院も普段よりは賑やかです。

  

奥の院・本堂の右側から進むと大黒堂に着きます。大黒様にもご挨拶です。写真は写していませんが、こちらの大黒堂からも生駒市街が良く見えます。

  

この後は仕事が待っています。近鉄電車と地下鉄でまずは帰宅します。荷物を置いてきました。

  

そして薬局に向かいます。それにしても暑いです。バス停の霧のシャワーも元気に稼働しています。まだまだこのシャワーが必要な季節が続きそうです。

  

本日もありがとうございました。

プロフィール
ごずさん

大学を卒業してから関東で20年以上薬剤師として勤務。現在は京都市在住。最近はお昼に神社やお寺を参拝して、その後、勤務先の調剤薬局に出勤する毎日です。主に高齢者介護施設を担当しています。相談などもありましたらサイドバーにある「お問い合わせ」へ。

ごずさんをフォローする
近畿
ごずさんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました