若一神社でお礼をしないと

京都市下京区

こんにちは。ごずさんです。😄

本日は土曜日。薬局の営業は午前中までなので、正午くらいには薬局に到着したいと思います。

  

出勤途中に元悪王子町の悪王子社を参拝です。🙏

  

悪王子社のすぐ近く、長刀鉾緑地の奥のスペースでは虫の鳴き声が聴こえます。季節は秋の雰囲気です。

  

出勤途中に長刀鉾緑地を通るのが最近のお気に入りです。

  

正午に薬局に到着しました。届いている処方箋を確認してから施設(サ高住・老人ホーム)へ向かいます。3ヶ所訪問です。

最後の施設を訪問した時、2週間後と3週間後に入居される方の担当をお願いする予定と言われました。

複数の薬局が出入りしている施設で、当薬局を選んでいただいてありがたいです。😄

  

3ヶ所施設を訪問して、本日締め切りの業務は終了です。ホッとしたところで、薬局に戻る前に休憩です。若一神社へ向かいます。

  

足を負傷してから若一神社にもたまにしか参拝できなくなりました。🙏

  

境内にはこちらのお知らせが!9月15日には、べんてん祭が開催されます。

  

べんてん祭が開催される弁財天社です。竹生島から勧請されています。🙏

  

そして最後に座敷わらしさんがいるとされている大楠へ移動です。楠社で座敷わらしさんにご挨拶です。🙏

  

この後は薬局に戻ってもう一仕事です。

そういえば、施設の契約の件数が増えるというのに、その後すぐに参拝した若一神社でお礼を伝えるのを忘れてしまいました。😅

近々、若一神社にお礼を伝えに来ます。

本日もありがとうございました。

プロフィール
ごずさん

大学を卒業してから関東で20年以上薬剤師として勤務。現在は京都市在住。最近はお昼に神社やお寺を参拝して、その後、勤務先の調剤薬局に出勤する毎日です。主に高齢者介護施設を担当しています。相談などもありましたらサイドバーにある「お問い合わせ」へ。

ごずさんをフォローする
京都市下京区若一神社薬剤師のしごと
ごずさんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました