こんにちは。ごずさんです。😄
前回のブログの続きです。9月16日の3連休の最終日、橿原神宮を久しぶりに参拝した後は、生駒聖天さんへ向かうのてすが、途中に近鉄郡山駅を通ります。
生駒聖天さん同様、3日連続の参拝になる源九郎稲荷神社へ向かいます。
近鉄郡山駅で降りて、商店街を歩きます。
11時過ぎに源九郎稲荷神社に着きました。
3日連続の参拝です。稲荷祝詞を唱えただけで、神社をすぐ後にしました。
この後、近鉄郡山駅から乗り継いで正午直前に生駒駅に着きました。
ここから考えます。寳山寺へはケーブルカーに乗って行くのですが、この時間は20分毎の運行で、ケーブルカーが発車したばかりです。近鉄週末フリーパスを使うので、生駒ケーブルも乗り放題なのですが、歩いた方が早く着くのです。
でも気温は35℃近くです。常識で考えたらケーブルカーの1択です。でも聖天さんだったら、この暑さの中で登ってきたら面白がってくれるかな?と思い、汗だくになりますが歩くことにします。
生駒駅から数分歩けば、すぐに上り坂です。
途中から階段になります。
途中に鳥居がありますが、まだまだ続きます。
やっと大鳥居まで来ました。生駒駅から25分くらいでです。ケーブルカーだとまだ車内に乗っているくらいの時間です。
振り向くと、素晴らしい景色です。この高さまで歩いて来たので、汗💦だらけなのは当然です。
惣門です。
中門です。この向こうが寳山寺の中心部です。
境内に入ると、手前の建物が本堂で不動明王様がお祀りされているのですが、祈祷が始まっていました。
早速、本堂でお参りします。祈祷の炎🔥がよく燃えているのが見えます。ケーブルカーを使わないで歩いて来て良かったです。ケーブルカーで来ていたらこの祈祷の最後しか見ることが出来ませんでした。😄
当日は16日なので、聖天様の縁日でもあります。祝日と重なっているからなのか、聖天様の拝堂では、祈祷が連続でされていました。
聖天様の縁日は内陣参拝といって、聖天様のすぐ近くで参拝出来ます。拝堂から聖天堂へ移動します。このときはマスク着用が必要です。
聖天堂では常に5人くらいの参拝者が座っています。次々と来られます。私は内陣で参拝出来るのを嬉しく感じながら手を合わせます。
しかし、この混みようを見ると、前回私が内陣参拝したのは4ヶ月前のGW中でしたが、私が内陣に行くと誰もいなくて、ちょうど拝堂では祈祷が始まりました。祈祷が終了するまで30分近く内陣で参拝していたのですが、全く誰も来ませんでした。
これは聖天様が人払いをしてくれたんだなと思いましたが、今回の込具合を見ると、前回の聖天様の配慮に改めて有難く感じました。
内陣参拝した後は、境内の奥の階段を登ります。
文殊堂です。
さらに進むと、観音堂があります。
遙拝所です。
多宝塔です。愛染明王様のお姿を拝見出来ました。
そして奥の院です。奥の院本堂では、不動明王様がお祀りされています。
以前この場所で、何気に空を写したいなと思い、奥の院の上空の写真を撮ったらなんとUFOらしき物体が写っていました。(今年の3月18日のブログです)
それ以来、奥の院に来ると、つい上空を見てしまいます。
帰りはさすがにケーブルカーに乗りました。
本日もありがとうございました。
コメント