こんにちは。ごずさんです。😄
先週の木曜日ですが、星田妙見宮を参拝した後は、カーシェアの車を返してから、京阪電車で枚方市駅まで戻ります。
次に参拝する神社は、意賀美神社へ向かいます。「おかみ」と読みます。枚方市駅からは徒歩10分くらいで到着です。


小高い場所にある神社なので、階段が続きます。

この先が境内の中心部です。

先程の鳥居のすぐ左側には、琴平神社があります。

鳥居の右側には稲荷神社です。

先程の鳥居からの景色です。写真に写していませんが左側には社務所などがあります。

狛犬さんも写させてもらいました。


初めての参拝です。🙏

YouTube「神社チャンネル」で羽賀ヒカルさんと茂木誠さんが方位磁針で磁場を調べていました。ゼロ磁場という噂があったので、確認していました。拝殿の二段目の階段の場所で方位磁針の針が動いていました。
拝殿で挨拶した後、他に拝殿で参拝しようとする人がいなかったので、ゼロ磁場を体験しようと二段目の階段で手を合わせて見ました。🙏
すると!おお~っ。😳 いきなり背骨が真っ直ぐになる感覚が⁉️
しかも、しばらくすると後ろに身体が持っていかれそうです。その場所を離れて、再び同じ場所に立つと、やはり背骨が真っ直ぐになる感じになります。
「ゼロ磁場」というのがしっくりとくる感じです。🤔
年に数回は参拝したい神社です。大阪に行くときは、たまには京阪電車に乗って途中の枚方市駅で降りて参拝しようと思います。
本日もありがとうございました。
コメント