こんにちは。ごずさんです。😄
本日は日曜日ですが、仕事に向かいます。昨日は時間切れで業務を残してしまったのです。
午前中には施設に着こうと思っていたのですが、予定よりも遅くなりました。😅
その前に参拝に出かけます。11時半くらいの新京極商店街です。寒くて天気も良くないですが、相変わらずの混雑です。

すると蛸薬師堂(永福寺)から太鼓の音が!

境内に入ると祈祷の最中でした。「おんころころせんだりまとうぎそわか〜」と薬師如来さまの御真言が聴こえます。私もよく唱えている御真言です。😃
蛸薬師堂から徒歩数分で、新京極六角公園の桜です。桜の季節は見事です。新京極商店街のシンボルです。

その桜のすぐそはには誓願寺があります。

外からかでも阿弥陀如来様の大きさが確認出来ます。お堂の中に入ると、すぐ隣が新京極商店街と思えない落ち着いた雰囲気です。

この後は仕事です。薬局に向かいます。施設で無事に業務を終えて薬局に戻ったのですが、せっかく日曜日に出勤したので、もう少し仕事をします。
すると妻から電話が!
DVDプレーヤーの調子が悪い様です。録画した番組を見ようとしても、再生して数秒後にはDVDプレーヤーの電源が消えてしまうと言っています。
何度試しても同じみたいです。結構前に買ったので、そろそろ寿命かもしれません。
妻との電話のあとも、しばらく仕事をします。
そして午後9時前に帰宅です。録画していた番組を見ようとすると確かに再生された瞬間に電源が消えます。
でもまあ、なんとかなるかな?と思い、まずは夕食です。
そして夕食後に再び録画した番組を再生してみます。今度はきちんと再生出来ました。他の番組も再生出来ています。とりあえは大丈夫そうです。😄
すると妻が、「いいことあった!」と喜んでいます。私が帰宅する前に「なんかいいことあるかも」と口ずさんでいたようなのです。
この言葉は瀨知洋司さんの以下のブログ「備忘録以上、評論未満。」の3月12日の記事です。

「なんかいいことあるかも」ほっこりする言葉です。妻は数日前からこの言葉を口ずさんでいるみたいです。
するとちょっとした良いことが多くなった様です。😄
本日もありがとうございました。
コメント