桜を求めて

京都市東山区

こんにちは。ごずさんです。😄

本日は八坂神社お守りを返しに行きます。

  

途中、四条通から高瀬川の景色です。静かに見えますが、私の後方は多くの人が歩いています。

  

桜のつぼみは膨らんできています。もう少しで開花です。

  

八坂神社へ行く途中には、仲源寺があります。南座から四条通を歩いてすぐです。

  

眼病平癒に御利益のある目疾地蔵尊を参拝です。🙏 目は大切です。日中だと常に境内は参拝者で賑わっています。

  

仲源寺から更に四条通を進みます。

八坂神社に着きました。南楼門です。

  

南楼門の前のは、ほんの少し咲いています。

  

お守りをお返ししてから、本殿(国宝)で参拝です。暖かくなってきたからか、平日にしては混んでいました。

  

とりあえず、本日の目的は完了しました。😄

ところで、本日は午後3時〜4時くらいに出勤すると伝えているので、もう少し時間があります。桜🌸の開花状況を見て回ります。

  

八坂神社の隣、円山公園です。昨日からライトアップされている様です。屋台が並んでいます。

  

円山公園の有名な枝垂れ桜です。

  

まだほんの少ししか咲いていません。見頃まではもう少しです。

  

円山公園の桜はもう少しですが、こちらは満開です。

  

円山公園の隣には、知恩院三門が目立っています。三門の両側に桜があるのですが、開花はまだまだです。

  

知恩院・三門から真っ直ぐ西へ進むと、祇園白川・巽橋です。相変わらず日中でも混んでいます。撮影スポットです。

  

巽橋そばの桜も、まだつぼみです。

  

祇園白川は、まだ見頃は先です。

  

でも少しだけ咲いている木もあります。

  

ずっと歩いていて、そろそろ満開の桜🌸が見たくなりました。三条大橋へ向かいます。

  

三条大橋近くの枝垂れ桜はまだつぼみです。

  

でも河津桜は満開です。写真を撮る人で溢れていました。

  

この後は仕事があるので、あまりゆっくり出来ません。そろそろ薬局に向かいます。

  

高瀬川の四条通近くです。数人がスマホのカメラで写しています。

  

いつものアオサギです。さすが絵になります。

  

本日もありがとうございました。

プロフィール
ごずさん

大学を卒業してから関東で20年以上薬剤師として勤務。現在は京都市在住。最近はお昼に神社やお寺を参拝して、その後、勤務先の調剤薬局に出勤する毎日です。主に高齢者介護施設を担当しています。相談などもありましたらサイドバーにある「お問い合わせ」へ。

ごずさんをフォローする
京都市東山区
ごずさんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました