意識高い系の失敗

スピリチュアル

こんにちは。ごずさんです。😀

最近は、瀨知洋司さんの著者「となりの小さいおじさん」を読みました。

それからというもの、エネルギーの存在に今まで以上に興味を持ち始めるのです。

さて、はここで意識を高く保とうと決意をします。

高い意識を持つと高いエネルギーに波長が合いやすくなると考えたのかもしれません。

エネルギーの存在とお話しも出来たら!との思っていた様です。

その様に心がけてから、不思議な現象(特に電気・電波関係)がピタッと起こらなくなりました。

今まで頻繁に起こっていた不思議現象は、座敷わらしさんの仕業と感じています。

若一神社を参拝してから急に不思議現象が増えたからです。

高い意識を心がけてからは、不思議現象がピタッと消えたのは、良い心掛けなので、座敷わらしさんも感心してイタズラをしなくなったのかな?と考えていました。

しかし、不思議現象が起こらなくなってから運気が落ちたようなのです。😱

アレレ?と考えます。悩みます。🤔

書店へいって、スピリチュアルの本を色々見て一冊の本を買って来ました。その内容の中に、真面目は駄目で、楽しまないと上手く行かないという事が書かれていた様です。余裕が無いとだめ!みたいです。

そういえば、斎藤一人さんも「真面目ジメジメ」といって、真面目だと人にも真面目を強要したりして、人間関係もギクシャクしたりして、良い事が起こらないといった事を説明していたと記憶しております。

妻は遊び心が無くて、楽しんでいないことに気付きました。ガチるのをやめました。ガチると波動も下がります。気楽に楽しむ事を目指しました。

すると、ビタッと止まっていた不思議現象が起こり始めました。しかも再び頻繁に起こります。そして再び運気が上がってきたみたいです。😆

そういえば、座敷わらしさん人が楽しんでいると座敷わらしさんも機嫌が良くなるともききます。

神様の機嫌をとるよりも、自分自身の機嫌を上げる事です

すると神様の機嫌も良くなることでしょう。😄

  

そして本日は、若一神社を参拝しました。座敷わらしさんで有名な神社です。

  

この座敷わらしさんがいるといわれている大楠を保全するのに、今まで若一神社多くの費用を捻出している様です。寄付のお願いも貼られていました。

  

私も多くの寄付が出来る様に頑張ります。

本日もありがとうございました。

プロフィール
ごずさん

大学を卒業してから関東で20年以上薬剤師として勤務。現在は京都市在住。最近はお昼に神社やお寺を参拝して、その後、勤務先の調剤薬局に出勤する毎日です。主に高齢者介護施設を担当しています。相談などもありましたらサイドバーにある「お問い合わせ」へ。

ごずさんをフォローする
スピリチュアル京都市下京区若一神社
ごずさんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました