こんにちは。ごずさんです。😄
散歩を兼ねた参拝に出かけます。
いつも参拝している佛光寺です。桜の花もすっかり散ってしまいました。


佛光寺から南下して、平等寺(因幡薬師)で参拝です。それほど広くない境内ですが、常に参拝者が来られています。

東本願寺まで来ました。京都タワーがすぐ近くに見えます。

御影堂です。親鸞聖人の御真影を安置しています。まずは親鸞聖人にご挨拶をして、隣の阿弥陀堂へ移動しました。阿弥陀如来様にもご挨拶です。🙏

東本願寺の境内は大半が外国人でしたが、参拝している日本人がきちんと静かにお参りしているので、外国人も静かでした。
この後は京都中央郵便局に用があったので、京都駅方面へ向かいます。京都駅ビルに京都タワーが写っています。


京都中央郵便局で用を済まして移動です。京都駅近く。オムロン京都センタービルすぐ近くの道祖神社に来ました。道祖神は縁結びの御利益があります。


そして東寺へ移動。本日21日は東寺・弘法市の日です。八重桜もまだまだ見ごろでした。


境内はとても多くの人で賑わっています。


国宝・御影堂です。本日4月21日は弘法大師空海が入定された日です。

御影堂近くの八重桜です。

東寺からさらに西へ移動すると六孫王神社に着きます。

いつもは静かな六孫王神社ですが、本日はいつもより賑やかです。



ツツジや八重桜が見頃です。

六孫王神社といえば桜が有名ですが、藤も有名です。


そして本日最後に参拝したのが若一神社です。


ここ4日間で3回参拝しています。🙏


そろそろ仕事があるので薬局に向かいます。老人ホームに5時ごろ訪問するので薬局に着いたのは午後4時です。
本日は老人ホームを1施設、サ高住を2施設訪問予定です。
ところが途中で薬局から連絡が入りました。別のサ高住の入居者さんに臨時の処方箋が届いたとのこと。あと1施設訪問予定でしたが明日にします。
薬局に戻りその薬を持って帰宅途中にそのサ高住を訪問しました。
明日はその分忙しくなり、午後1時出勤になりました。明日は早めに起きます。
本日もありがとうございました。
コメント