こんにちは。ごずさんです。😀
一昨日は鞍馬寺を参拝して、奥の院参道を進み貴船まで来ました。貴船からは、貴船神社を参拝するかどうか迷っていたのです。
その日の朝、髭をカミソリで剃っていたら妻が貴船神社も参拝してきたら?と言って来た時に少し鼻を切ってしまったのです。貴船神社の話題の時に切ってしまったので、気になってしまいます。
その時になって参拝するか決めようと思いました。そして貴船川沿いの鞍馬寺・西門まで来た時には、貴船神社を参拝しようと思いました。着いたのは3時半は過ぎていました。

青紅葉が綺麗です。やはり外国人の割合が多いです。

参拝します。境内はそこそこの人ですが、大半が外国人なので参拝する場所は混んでいません。🙏

せっかくならと思い、貴船神社・奥宮へ向かいます。一般道をもう少し上流へ歩きます。
奥宮の鳥居まで来ました。もう少しです。

奥宮の参道も綺麗に整備されています。

苔も風情があります。

この先が奥宮です。

元々は貴船神社があった場所なので、境内は広いです。貴船神社が混んでいたのに比べると参拝者は少ないです。

奥宮で参拝です。🙏

祓詞を唱えていたら、突然ふっくらとした巫女さんの姿が脳裏というか瞳にというか、一瞬ですがとにかく現れました!
この巫女さんらしきお姿は誰?
もしかしたら私の前世か?それとも神様が分かりやすく人間のお姿で見せてくれたのか?
とにかく、奥宮も参拝出来て良かったと思いながら帰ります。
貴船は青紅葉が綺麗でした。叡山電車の貴船口駅まではバスがあるのですが、歩いても大した距離でもないし歩きます。

叡山電車の貴船口駅まで来たのですが、平日ですが混んでいそうなので、この先も歩く事にしました。あまり早く自宅に着いてもする事もないですし。
貴船口駅から市内方向に歩いてすぐに貴船神社の鳥居があります。

二ノ瀬の集落から市内へ向かった場所まで来ると、叡山電車が通過しました。この辺りは紅葉の名所で、電車も速度を落として走ります。


貴船神社の奥宮から歩いて2時間で国際会会館の前まで来ました。隣が地下鉄の駅です。午後6時になっていました。

国際会館駅から地下鉄に乗って帰りました。

本日もありがとうございました。
コメント