こんにちは。ごずさんです。😄
この前の水曜日、鳥羽商船高専の練習船・鳥羽丸の一般公開で見学するために神戸に来ていました。
鳥羽丸を見学した後は、まだ時間があったので、湊川神社へ行こうと思います。
阪急・花隈駅から阪急電車に乗って、高速神戸駅で降りました。

改札口を過ぎて地上に出ると、なんと目の前が湊川神社の鳥居です。駅直結といった感じです。

立派な神門です。湊川神社は楠木正成公をお祀りしています。私は失礼ながら楠木正成公は名前は知っていますが、どの様な人物かは知りませんでした。

境内は緑で溢れています。参道の左側に楠木正成公の説明がされていました。楠木正成公が悲しい最期の人生だったとは思いませんでした。


初めての参拝です。それにしても次々と参拝者が来られます。地元の人に親しまれている感じのする神社でした。

湊川神社へ来る前に参拝した生田神社は、駅から近くてアクセスがいいなと思ったのですが、湊川神社は駅間近です。
大きな神社でここまで駅直結は、なかなか少ないと思います。京都市の神社を色々と参拝していますが、大きな神社で駅直結の神社は思い浮かびません。
松尾大社は近いといえば近いですが。他には車折神社も。
本日もありがとうございました。
コメント