こんにちは。ごずさんです。😄
本日もとても暑いです。正午で35℃をこえています。🥵
まずは京都大神宮を参拝しました。

本日は夏越の大祓の日です。茅の輪が設置されています。

京都大神宮を参拝した後は、すぐ近くの火除天満宮を参拝します。

頻繁に参拝している神社で、数日前に来た時は設置されていなかった茅の輪がありました。設置して間もないので、いい匂いがします。

拝殿ではいつもの通り、貸し切り状態で参拝です。ゆっくりしていました。🙏

火除天満宮を参拝した後は、阪急電車に乗って、京都河原町駅から大宮駅まで移動です。地上に出て5分も歩けば、元祇園・梛神社です。

こちらでも茅の輪が設置されています。それにしてもいつもに比べて多くの人が来られます。茅の輪を皆さん潜っています。

元祇園・梛神社と式内・隼神社の同様な社殿が横に並んている珍しい配置です。

梛神社を参拝した後は、徒歩数分の壬生寺に着きます。2週間近く前に来た時は、蓮の花があったのですが、昼過ぎに来たので花は閉じていたのです。本日は既に花もなかったです。

御本尊のお地蔵様にご挨拶です。🙏

本日は夏越の大祓の日なので、神社は普段よりも賑やかでしたが、お寺は普段通り静かでした。
本日は午後5時くらいに京都市内では、大雨が降った地域もありました。夕方に夏越の大祓の神事を行う神社も多いので、まるで大雨が半年間の穢を流してくれたみたいです。
本日もありがとうございました。
コメント