忘れ物

薬剤師のしごと

こんにちは。ごずさんです。😀

本日は実家に向かうので、仕事も早めに切り上げる予定です。できれば午後2時には薬局を後にしたいです。

  

10時半過ぎに長刀鉾の前を通りました。祇園祭も盛り上がってくる時期です。

  

装飾も飾られています。14〜16日までの宵山が楽しみです。

  

薬局に着いたのは11時頃。2施設(サ高住)を訪問します。

ところが、最初の施設に到着した時、やってしまいました。薬を一つ持ってくるのを忘れました。坐薬です。

昨日のうちから持っていく薬はカゴに入れて準備は出来ていたのですが、坐薬だけは冷蔵庫で保存しているので出発する直前に取り出さないといけないのですが、それを忘れたのです。😅

以前から出ている坐薬で、月曜日でも大丈夫の様ですが、忘れ物をした事が気になります。

私が忘れ物をする時は、再び、この施設に来るような事が起こる事が多いのです。

2カ所の施設訪問を終えて、薬局に戻って来ました。予定通り午後2時には勤務終了出来そうです。😀

すると施設から連絡が!

本日は訪問していない施設からです。これから塗り薬が処方される様です。これで、実家に向かう時間が遅くなるのが決定です。でも、こうなる事もあるだろうなとは思っていました。

その施設に向かう途中に、先ほど坐薬を届け忘れた施設があるのです。なので今でもそうですが、忘れ物をしても特にがっかりしなくなりました。

しばらくしてから、連絡があった処方箋が届きます。薬を用意して出発です。

まずは坐薬を届け忘れた施設を訪してから、先ほど連絡のあった施設に向かいます。塗り薬を届けて、本日の業務は終了です。

これでスッキリして実家に向かえます。

  

新大阪駅に着きました。くろしお号に乗って和歌山県田辺市の紀伊田辺駅に向かいます。

  

新大阪から約2時間半の乗車で紀伊田辺駅に着きました。この「くろしお」号は新宮行です。あと2時間かけて新宮駅を目指します。一度は新大阪駅から新宮駅まで乗り通してみたいです。

  

数年前に新駅舎になった紀伊田辺駅です。

  

駅前には弁慶像です。

  

本日もありがとうございました。

プロフィール
ごずさん

大学を卒業してから関東で20年以上薬剤師として勤務。現在は京都市在住。最近はお昼に神社やお寺を参拝して、その後、勤務先の調剤薬局に出勤する毎日です。主に高齢者介護施設を担当しています。相談などもありましたらサイドバーにある「お問い合わせ」へ。

ごずさんをフォローする
薬剤師のしごと
ごずさんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました