こんにちは。ごずさんです。😀
本日、令和7年8月4日は巳の日で弁財天様の縁日です。
他にも、いくつかの縁起の良い日が重なっていたので、妻からは弁財天を参拝してくれば?と言われました。
できれば弁財天様を参拝したいと思いながら、まだ足が治っていないので、短い距離しか歩けません。
本日は締め切りの業務が沢山あります。いつも通り、神明神社と悪王子社を参拝してから午後2時前に薬局に着きました。
本日は4施設(サ高住)を訪問予定です。
午後2時半くらいに薬局を出発して、まずは2施設で業務を終了しました。これで本日の締め切り業務は完了です。まずは安心です。
この後、若一神社のそばを通ります。そういえば、若一神社にも弁財天様をお祀りしています。
締め切り業務を完了したことですし、ちょっと休憩です。若一神社を参拝です。

若一神社は久しぶりです。もう少し頻繁に参拝したいのですが、出勤前に参拝だと往復1時間は歩くので暑いのです。なので間が空いてしまいました。😅

こちらが若一神社の弁財天様です。琵琶湖の竹生島から勧請されています。巳の日に参拝出来て良かったです。🙏

最後に鳥居を出て、大楠へ移動します。座敷わらしさんにご挨拶です。まだ座敷わらしさんと会話出来ませんが、そろそろ会話したいです。🙏

ところで、巳の日は12日に1回ですが、巳の日のなかでも己巳の日はより縁起が良いとされています。
今から近い己巳の日は8月28日で次は10月27日です。
本日もありがとうございました。
コメント