感覚が敏感になった代償かも?

京都市中京区

こんにちは。ごずさんです。😀

昨夜、夕食を食べた後Youtubeを見ながらくつろいでいました。

そして深夜になり、体調に異変が!胃のあたりが痛いのです。😱

何か夕食の影響かな?と思い、同じ物を食べたので妻の体調は大丈夫か聞いてみます。妻は全く問題ないとのこと。

でも妻はツルムラサキの影響かも?との返事が。

夕食にはツルムラサキのおひたしが出ました。1人あたり一束を使ったといっています。

ツルムラサキにはシュウ酸が多く入っていて、食べ過ぎると胃腸に負担がかかる事がある様です。妻はその様な事が起こらない様に、茹でた後はしっかりとあく抜きをしたと言っています。

ネットでツルムラサキの事を調べてみると、胃腸に負担がかかる事はある様です。でも一束くらいなら問題ないとも説明されていました。

私は最近、ナスやゴーヤなど今まで大丈夫だった食材でも少し多めに食べると、すぐに胃腸が悪くなります。ツルムラサキでも駄目な様です。

徐々に食べられる食材が減っているのを実感します。もう小鉢位の量しか食べれないかも?感覚が敏感になるのに比例して、食べ物の影響も出やすくなった感じがあります。

深夜1時近くになっても胃痛がします。仕方無いので何か食べて胃をごまかす事にしました。

  

深夜に出かけます。空いている店は牛丼屋位しかありません。四条烏丸付近では吉野家とすき家がほぼ隣接しています。

  

私は混んでいなければ、吉野家に入ります。今回も吉野家で食べました。ちなみにすき家はカレーが食べたい時には入っています。

そして本日、起きてみると胃の痛みはありません。とりあえず良かったです。😄

本日も仕事があるので、正午過ぎに自宅を出ます。薬局に到着する前に、参拝へ向かいます。

  

寺町京極近くの火除天満宮を参拝した後は、新京極商店街を北に進みます。平日なのに少し歩きにくい位に混んでいました。休日みたいです。

  

昨夜は胃痛がしたので、永福寺(蛸薬師堂)を参拝です。体調が良くないと、つい薬師如来様を参拝したくなります。🙏

  

永福寺を参拝した後は、先ほど目の前を通った錦天満宮の前まで来ました。

  

相変わらず混んでいますが、大半が外国人です。参拝している人は少ないので、すぐ参拝出来ます。

  

それにしても日本人の参拝者は少ないです。こんなに外国人だらけだと、ますます日本人が参拝に来なくなって、お金を奉納する人も少なくなるので、少し心配になってきます。

本日もありがとうございました。

プロフィール
ごずさん

大学を卒業してから関東で20年以上薬剤師として勤務。現在は京都市在住。最近はお昼に神社やお寺を参拝して、その後、勤務先の調剤薬局に出勤する毎日です。主に高齢者介護施設を担当しています。相談などもありましたらサイドバーにある「お問い合わせ」へ。

ごずさんをフォローする
京都市中京区
ごずさんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました