休日出勤

京都市下京区

こんにちは。ごずさんてす。😀

本日は日曜日ですが、朝から電話で起こされました。施設を訪問しているクリニックからです。でも本日は訪問しなくても大丈夫な内容でした。

でも、それとは関係なく仕事に向かいます。急ぎではない業務が残っているのです。それに普段は5〜6時間しか勤務していないので、所定の勤務時間に届いていないのです。

このペースで9月末まで勤務すると、勤務時間が足りないので給料を減らされてしまうのです。

  

自宅を11時過ぎに出ます。薬局に行く前に京都大神宮を参拝する事にします。ビルに囲まれている神社です。

  

平日は参拝者が少ない神社ですが、祝日は御朱印を頼んでいる参拝者を多く見かけます。

  

京都大神宮から徒歩すぐの火除天満宮も参拝します。🙏

  

天満宮なので撫牛さんもいます。愛嬌があります。

  

さて、この後は仕事です。薬局に向かいます。新京極付近の四条通もまだ午前中だからか、混んでいませんでした。

  

正午過ぎに薬局に着いて、さっそく業務をこなしていきます。施設(サ高住)を訪問すると予定はありません。

デスクワークをしたり、届いている施設の入居者さんの処方箋の指示通りに薬を用意していきます。

すると薬局に着信が!

施設を訪問しているクリニックからでした。臨時で薬を処方するので本日の夕方から服用出来る様にしてほしいとのこと。

祝日に臨時で処方箋が届く事はあまりないのですが、本日はちょうど勤務していていたのですぐに対応出来ます。

薬を準備して施設に向かいます。

施設から戻ってからも少し業務をこなしたら既に午後7時になっていました。掃除をして勤務終了です。

まだまだこなさないといけない業務があるので、元気だったら火曜日の秋分の日も仕事します。

本日もありがとうございました。

プロフィール
ごずさん

大学を卒業してから関東で20年以上薬剤師として勤務。現在は京都市在住。最近はお昼に神社やお寺を参拝して、その後、勤務先の調剤薬局に出勤する毎日です。主に高齢者介護施設を担当しています。相談などもありましたらサイドバーにある「お問い合わせ」へ。

ごずさんをフォローする
京都市下京区薬剤師のしごと
ごずさんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました