こんにちは。ごずさんです。😀
昨日は施設の入居者さんの薬の準備をしていたら、1箇所薬を付けていない可能性が高い事が発覚しました。粉薬や湿気に弱い薬は1つの袋でパックにしないで、ホチキスでとめるのです。
その入居者さんの薬は一部施設に既に届けていていました。いつから服用開始するか確認したら本日の夕方から服用開始だったので、本日夕方までに確認に向かいます。
正午まで寝ていたので、準備してまずは薬局に向かい、それから施設(サ高住)へ向かいました。
施設に着いて薬を確認したのですが、きちんと薬が着いています。🤔
どうやら1回分だけ余分に薬を用意していただけの様でした。まあ、とりあえず良かったです。
そして薬局に戻って来たら、別の施設の入居者さんの処方箋が届いていました。本日から服用開始したほうが良い内容です。
この後は伏見稲荷大社へ行くのを予定していた事もあり、施設へは電車と徒歩で向かいます。
施設に到着して無事に薬をセット。本日の業務終了です。予定通りに伏見稲荷大社へ向かいます。
乗り換えの京都駅。相変わらず混んでいます。

もう3時半なので奈良線は混んでいませんでした。稲荷駅までは2駅。すぐに着きます。

稲荷駅で多くの人が降りましたが、やはり外国人が多いです。

本日もありがとうございました。
コメント