こんにちは。ごずさんです。😀
本日は起きるのがしんどかったです。特に急ぎの用事もなかったのもあり、午後1時迄布団の中でした。
なんとか出かける準備をして、まずは仕事前に佛光寺を参拝しました。

右側の御影堂の中に入って、親鸞聖人の前で手を合わせ、左側の阿弥陀堂へ移動。阿弥陀如来様の前でも手を合わせます。🙏
しばらく手を合わせていたら、「もっと神仏に頼れ!」という内容のメッセージを感じました。毎日、神社やお寺で手を合わせていますが、まだ頼りきれていない様です。自分では頼っている気持ちなのですが。😅
今回も阿弥陀如来様の前で「南無阿弥陀仏」と心の中で唱えていましたが、唱えておきながら、阿弥陀如来様に帰依していたかなと考えると、ただ唱えていたのに近かったと思います。

ところで、本日はお堂の中にも外国人が数人いました。佛光寺に来られる外国人はマナーが比較的良い印象です。
京都の寺院の中では有名ではないというのもあると思いますが、お堂の中に入って来る日本人は、きちんと参拝する人ばかりで、観光客は入って来ません。
その様な日本人ばかりなので、静かにしないといけないという雰囲気を感じて静かなのだと思います。
京都には日本人が観光目的で来るお寺や神社が多くありますが、その様な場所は外国人もうるさいです。
佛光寺で貴重な時間を過ごした後は、京都大神宮へ移動。いつ来ても静かな境内です。🙏

京都大神宮から寺町京極商店街方面へ徒歩1分。火除天満宮でも参拝です。🙏


火除天満宮からは寺町京極や新京極はすぐ。久しぶりに染殿院も参拝してみようと思いました。

染殿院は新京極商店街を入ったらすぐ左側に山門があります。

安産祈願の御利益で有名です。御本尊は秘仏。御簾がとても大きいです。大きな地蔵菩薩なのだろうと想像出来ます。🙏

本日もありがとうございました。


コメント