京都市下京区 パンを買う目的で天道神社へ 令和5年7月12日 こんにちは。ごずさんです。😀本日は京都市下京区の天道神社を参拝しました。昨日は西本願寺を参拝したのですが、阪急・大宮駅から向かう途中に京都で有名なパン屋さん・まるき製パン所があるのですが、何気に妻にそのパン屋さんの前を通ったことを伝えたら、... 2023.07.12 京都市下京区
京都市下京区 なんとなく西本願寺へ 令和5年7月11日 こんにちは。ごずさんです。😀本日は京都市下京区の龍谷山・本願寺を参拝しました。西本願寺として親しまれています。今日も朝起きて参拝にどこへ行こうかなと思ったのですが、前回西本願寺を参拝したとき、なんか良い感じだったので参拝することにしました。... 2023.07.11 京都市下京区
京都市中京区 はじめて参拝の壬生寺 令和5年7月10日 こんにちは。ごずさんです。😀本日は京都市中京区の壬生寺を参拝しました。壬生寺は四条通りの南側にあり、下京区かと思っていたのですが、嵐電・四条大宮のあたりからは四条通りよりも南の松原通りのあたりが中京区と下京区の境になっています。今まで溜まっ... 2023.07.10 京都市中京区
京都市下京区 体調不良のときは薬師如来さん 令和5年7月9日 因幡堂 こんにてゃ。ごずさんです。😀本日は京都市下京区の平等寺を参拝しました。因幡堂・因幡薬師としても親しまれています。妻から脚に氣を当ててほしいと頼まれていたので、昨日から氣を当てていくことになりました。昨晩は0時30分過ぎに帰ってきたのですが、... 2023.07.09 京都市下京区
京都市中京区 体調管理のため六角堂へ 令和5年7月8日 こんにちは。ごずさんです。😀本日は京都市中京区の六角堂を参拝しました。寺号は頂法寺です。妻は最近ふくらはぎなどの血管が浮き出てきたのを気にしているとのこと。妻本人も自分で氣を当てているのですが、あまり改善しないようです。なので昨日私に「氣を... 2023.07.08 京都市中京区薬剤師のしごと
京都市下京区 本日は七夕 若一神社へ 令和5年7月7日 こんにちは。ごずさんです。😀本日は京都市下京区の若一神社を参拝しました。本日は7月7日で七夕です。だからどういう訳ではないのですが、なんとなく若一神社を参拝です。本日はいつもより少し早めで10時30分頃起きました。早速準備をして自宅を出発し... 2023.07.07 京都市下京区若一神社
京都市下京区 大きさに圧倒されます 令和5年7月6日 龍谷山・本願寺(西本願寺) こんにちは。ごずさんです。😀本日は本願寺を参拝しました。西本願寺として親しまれています。今日は朝布団の中でグズグズしていて、何度も二度寝していたら高齢者施設から電話が。電話を切ると11時30分頃。いい加減に起きろということかと思い起きました... 2023.07.06 京都市下京区
京都市下京区 山羊座満月で明王院不動寺へ 令和5年7月5日 こんにちは。ごずさんです。😀本日は京都市下京区の明王院不動寺を参拝しました。有名な占い師の白川葵さんの7月2日のブログで、7月3日の20時39分に山羊座の満月になり、その時間から48時間以内に不動明王様、布袋様、イザナギノミコト、コノハナヤ... 2023.07.05 京都市下京区
京都市右京区 猫で有名な梅宮大社 令和5年7月4日 こんにちは。ごずさんです。😀本日は京都市右京区の梅宮大社を参拝しました。有名な占い師の白川葵さんの7月2日のブログで、7月3日の20時39分に山羊座の満月になり、その時間から48時間以内に不動明王様、布袋様、イザナギノミコト、コノハナヤサク... 2023.07.04 京都市右京区私の事
京都市中京区 今日も不思議なことがありますね 令和5年7月3日 六角堂(頂法寺) こんにちは。ごずさんです。😀本日は京都市中京区の六角堂を参拝しました。寺号は頂法寺といいます。頂法寺は聖徳太子創建の寺とされています。いけばな発祥の地としても知られています。今日は寝ていたら10時ごろ薬局から電話があり、高齢者施設の患者さん... 2023.07.03 京都市中京区薬剤師のしごと