ごずさん

京都市右京区

導いてくれます 令和5年10月18日 猿田彦神社(山ノ内庚申)

こんにちは。ごずさんです。😀本日は京都市右京区の猿田彦神社(山ノ内庚申)を参拝しました。阪急・西院駅から30分近く歩きます。バスは苦手ですし、地下鉄や嵐電で向かっても時間はあまり違わないです。途中、西院春日神社を参拝します。阪急・西院駅から...
京都府

西国街道と向日神社 令和5年10月17日

こんにちは。ごずさんです。😀本日は京都府向日市の向日神社を参拝しました。初めて参拝する神社です。あまり詳しくは知らないです。明治神宮本殿のモデルになった神社という事は聞いた事があります。阪急・東向日駅で降ります。最寄り駅は隣の西向日駅ですが...
京都市下京区

妻のバイト② 令和5年10月16日 京都大神宮

こんにちは。ごずさんです。😀一昨日に施設を訪問したとき、一件忘れ物をしたので、早めに出勤したくて8時にアラームをセットしていました。でも2度寝です。しかもアラームをセットせずに。そして10時にスマホが短く鳴りました。それで目が覚めます。会社...
京都市下京区

東本願寺でお叱りを受けた? 令和5年10月15日

こんにちは。ごずさんです。😀昨夜は深夜まで仕事をしていたので自宅に帰ったのは午前1時前です。寝たのも4時近くでした。なので今日起きたのもグダグダしていたので14時頃。とりあえず出かける準備をします。有名な占い師の白川葵さんのブログで10月1...
京都市西京区

穴場のスポット 霊亀の滝 令和5年10月14日 松尾大社

こんにちは。ごずさんです。😀昨日は仕事を急遽休んだので、仕事が沢山残っています。本日は朝8時30分には薬局を出発して施設に向かわないといけないので、23時くらいには布団に入ったのですが朝は11時頃起きているので寝付けるわけがありません。しか...
京都市中京区

藤袴祭と下御霊神社 令和5年10月13日

こんにちは。ごずさんです。😀神泉苑 令和5年10月12日本日は京都市中京区の下御霊神社を参拝しました。昨日何気なく下御霊神社のホームページを見たら10月13日から藤袴祭が開催されて、藤袴が見頃とのことが書いていました。なので本日の参拝は下御...
京都市中京区

見所いっぱいです 令和5年10月12日 神泉苑

こんにちは。ごずさんです。😀本日は京都市中京区の神泉苑を参拝しました。昨日は予定外の業務が夕方に入ったので、薬局に戻ったのが20時近くになりました。なので自宅に帰って食事を開始したのは21時頃です。なので本日は起きるのがなかなかつらかったで...
京都市下京区

妻のバイト 令和5年10月11日 佛光寺

こんにちは。ごずさんです。😀本日は京都市下京区の佛光寺を参拝しました。今日の仕事内容ですが、本日締め切りの業務はそんなに多くないのですが、そのうちしないといけない業務がそこそこあります。9時30分にアラームをセットしていたのですが、アラーム...
京都市下京区

御札を新しくするので若一神社へ 令和5年10月10日

こんにちは。ごずさんです。😀本日は京都市下京区の若一神社を参拝しました。以前から頻繁に参拝している神社です。神棚ではないですが、壁の高い位置に若一神社の御札を置いていて、その御札が古くなったので新しい御札にするために若一神社に向かいます。若...
近畿

役行者の伝説も 令和5年10月9日 葛城一言主神社

こんにちは。ごずさんです。😀本日は奈良県御所市の葛城一言主神社を参拝しました。御所は「ごせ」と読みます。難読地名かもしれないです。特に京都の人には「ごしょ」と読んでしまいそうです。御所市は役行者と呼ばれている修験道の開祖・役小角の出身地とさ...