京都市右京区 禅宗の最大宗派です 令和5年8月27日 妙心寺 こんにちは。ごずさんです。😀昨日、施設訪問の前に仁和寺を参拝して、せっかくなので妙心寺も参拝します。妙心寺は禅宗のお寺で、臨済宗妙心寺派の大本山です。禅宗の最大宗派で約3400のお寺が妙心寺派に属しています。私の実家も妙心寺派のお寺の檀家に... 2023.08.28 京都市右京区
京都市右京区 御室です 令和5年8月27日 仁和寺 こんにちは。ごずさんです。😀本日は京都市右京区の仁和寺を参拝しました。真言宗御室派総本山です。昨日は深夜迄薬局で仕事をしていたのですが、施設に連絡しないといけない事が見つかりました。気付いたときはすでに夜遅かったので、とりあえず翌日連絡する... 2023.08.27 京都市右京区私の事
京都市右京区 真夏は過酷です 令和5年7月29日 愛宕神社 こんにちは。ごずさんです。😀本日は京都市右京区の愛宕神社を参拝しました。早朝に自宅を出発です。いつもは昼近く迄寝ているので眠い😪です。嵯峨野線の始発列車に乗車したのですが、立っている人も数人いました。土曜日の始発で下り列車ですが、意外に乗っ... 2023.07.29 京都市右京区薬剤師のしごと
京都市右京区 猫で有名な梅宮大社 令和5年7月4日 こんにちは。ごずさんです。😀本日は京都市右京区の梅宮大社を参拝しました。有名な占い師の白川葵さんの7月2日のブログで、7月3日の20時39分に山羊座の満月になり、その時間から48時間以内に不動明王様、布袋様、イザナギノミコト、コノハナヤサク... 2023.07.04 京都市右京区私の事
京都市右京区 知る人ぞ知る木嶋坐天照御魂神社 令和5年6月24日 こんにちは。ごずさんです。😀本日は京都市右京区の木嶋坐天照御御魂神社を参拝しました。このしまにますあまてるみたま神社と読みます。蚕ノ社としても親しまれています。有名な占い師の白川葵さんの6月20日のブログに、夏至の日から7月6日までの間に天... 2023.06.24 京都市右京区薬剤師のしごと
京都市右京区 猫を訪ねて梅宮大社 令和5年5月9日 本日は猫に会いたくて、梅宮大社を参拝しました。私はバスが苦手なため、阪急・西京極駅から約40分かけて徒歩でたどり着きました。 2023.05.09 京都市右京区
不思議 出勤前に警察から電話が。西院野々宮神社 令和5年5月3日 西院野々宮神社は参拝予定はなかったのですが、降りる駅を間違ったため、昨日参拝した西院春日神社に関係のある神社なので、初めて参拝しました。 2023.05.03 不思議京都市右京区
不思議 朝から仕事の電話 西院春日神社で厄落とし 令和5年5月2日 本日は西院春日神社を参拝しました。昨日から流れがいまいちと思い厄落としのため参拝しました。 2023.05.02 不思議京都市右京区薬剤師のしごと
京都市右京区 仕事の途中で油掛地蔵尊(嵯峨) 令和5年4月29日 嵯峨の油掛地蔵尊は地蔵尊と呼ばれていますが、実際は阿弥陀如来様です。仏様の前に油と柄杓が置かれていて実際に油を掛けることができます。 2023.04.29 京都市右京区薬剤師のしごと
スピリチュアル 蚕ノ社とアメノミナカヌシサマ 令和5年4月28日 木嶋坐天照御魂神社は「このしまにますあまてるみたまじんじゃ」とお読みして蚕の社「かいこのやしろ」又は木島神社「このしまじんじゃ」として親しまれています。 2023.04.28 スピリチュアル京都市右京区薬剤師のしごと