お礼参りのあと 梨木神社へ 令和5年5月23日

京都市上京区

こんにちは。ごずさんです。😀
本日は最初に京都市中京区の革堂(こうどう)と親しまれている行願寺を参拝しました。

先週の月曜日にも参拝して、妻の喉の痛みが治りますようにとお願いしたのですが、すぐに良くなったのでそのお礼参りです。おかげ様でご利益がはやかったです。😃
自宅から数十分かけてわざわざ歩いてい来たので、もう少し足をのばしてみました。

行願寺から約15分歩いて、上京区の梨木(なしのき)神社に到着です。

梨木神社は明治18年に創建された比較的新しい神社です。
御祭神は三條實萬公・三條實美公です。幕末から明治維新にかけて活躍された人物です。

手前が梨木神社の一の鳥居で奥が京都御苑の清和院御門です。

一の鳥居です。すぐ後ろにマンションが建設されています。神社が財政難なためだそうです。

二の鳥居からの景色です。一の鳥居と二の鳥居の間に3階建てのマンションが建っています。

染井の水です。京都三名水の一つです。神門の手前に位置しています。

神門からの景色です。手前が拝殿で奥に中門がありその奥が本殿です。

中門です。ここで参拝します。奥に本殿があります。

30年以上も前の話ですが、私はこの神社の前を毎日歩いていました。
私は高校を2年で中退していまして、大検を合格してから大学受験を計画していたのですが、高校時代の2年間、ろくに勉強していなかったため大学受験をする以上、予備校に通わなければいけません。
3月末に退学届を提出して7月に大検の試験があります。予備校に問い合わせたら、大検の試験を合格できるのであれは4月から通っていいですよとのこと。
大検の試験内容もろくに知らないのに、まだ17歳ですが4月から予備校で浪人生のクラスに通わせてもらっていました。その予備校ですが今は閉校してしましましたが梨木神社のすぐ近くにあったのです。
本当なら高校3年生の年齢ですが、周りは高校卒業生ばかりで、まだ17歳ということを知られたくないので、昼休みにこの神社の一の鳥居のすぐ横に喫茶店があったのでそこで時間をつぶしていました。
その当時とでは、マンションが建った以外は景色がかわりないので懐かしく思いました。

梨木神社参拝後は梨木神社の神門のすぐ近くにある蘆山寺をせっかくなので参拝しました。

約2週間ぶりの参拝です。今回はご挨拶だけなのでお堂の中には入りませんでした。

本日もありがとうございました。

プロフィール
ごずさん

大学を卒業してから関東で20年以上薬剤師として勤務。現在は京都市在住。最近はお昼に神社やお寺を参拝して、その後、勤務先の調剤薬局に出勤する毎日です。主に高齢者介護施設を担当しています。相談などもありましたらサイドバーにある「お問い合わせ」へ。

ごずさんをフォローする
京都市上京区京都市中京区私の事
ごずさんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました