京都市伏見区 今までと違う大岩大神 こんにちは。ごずさんです。😀昨日のブログの続きです。 稲荷山の山頂、一ノ峰を参拝した後は、大岩大神へ向かいます。 一ノ峰は山頂なので、ここからは下りです。 一ノ峰からほんの数分歩いたら、参道から右側に曲がります。 鳥居をまっすぐ進む... 2024.11.07 京都市伏見区
京都市伏見区 四ツ辻から山頂の一ノ峰へ こんにちは。ごずさんです。😀 昨日のブログの続きです。稲荷山の四ツ辻まで来ました。これから山頂の一ノ峰へ向かいます。 本来の参拝順路は右回りと言われていますが、今回は山頂から更に別の場所へ向かうので、左回りで進みます。 四ツ辻からほん... 2024.11.06 京都市伏見区
京都市伏見区 直接、稲荷山の四ツ辻へ こんにちは。ごずさんです。😀昨日のブログの続きです。智積院を参拝した後は、東大路通を更に南に歩きます。 今熊野商店まで来ると、大楠が見えてきました。新熊野神社です。「いまくまの」と読みます。 おそらく数カ所ぶりの参拝です。🙏 今回は行か... 2024.11.05 京都市伏見区
京都市東山区 静かでお勧めのお寺です 令和6月11月4日 こんにちは。ごずさんです。😀本日はゆっくりと気持ちを落ち着けたいと思い、智積院へ向かいます。智積院はお堂の中でゆっくり参拝できるのです。 自宅から歩いて向かいます。智積院の総門ですが、こちらからは入れません。 総門から南に数十メートル進... 2024.11.04 京都市東山区
京都市伏見区 楽しみが1つ減りました こんにちは。ごずさんです。😄一昨日の11月1日は、吉田神社と熊野神社を参拝しました。それからまだ時間に余裕があったので伏見稲荷大社まで来ました。 雨が降ったり止んだりの天気てすが、参拝者は少なくないです。 一の鳥居から表参道を進むと左側に... 2024.11.03 京都市伏見区私の事
京都市左京区 雨の日の業務 こんにちは。ごずさんです。😄昨日のブログの続きです。 昨日の11月1日は、吉田神社を参拝しました。 吉田神社を出たのが、まだ午後1時前です。本日はそれ程忙しくもなくて、訪問予定の施設は1箇所だけです。薬局に現在の様子を聞くため電話します... 2024.11.02 京都市左京区薬剤師のしごと
京都市左京区 普段は入れない吉田神社の大元宮へ 令和6年11月1日 こんにちは。ごずさんです。😄本日は吉田神社へ向かいます。いつもは1時間かけて歩いて行くのですが、少し雨も降りそうなこともあり、バス🚌で行く事にします。ただバスは苦手なのでたまにしか乗らないです。 バスに20分くらい乗って、少し歩くと吉田神... 2024.11.01 京都市左京区
スピリチュアル 佛光寺でメッセージが 令和6年10月31日 こんにちは。ごずさんです。😀最近は飛蚊症が悪化した以外にも、数日前から首というか頸椎の辺りが痛くなりました。動かすと痛みが走ります。😰神社やお寺でお願いしてばかりなので、本日は佛光寺へ行って、ゆっくりと自分を見つめ直そうと思います。 午後... 2024.10.31 スピリチュアル京都市下京区
京都市東山区 飛蚊症の辛さ 令和6年10月30日 こんにちは。ごずさんです。😀私の飛蚊症が突然悪化して約2週間です。😰 なので目の症状に御利益があるとされる目疾地蔵尊へ向かいます。 四条通の南座近くにある仲源寺というお寺です。 珍しくといえば失礼ですが、参拝者が多かったです。飛蚊症が治... 2024.10.30 京都市東山区
京都市下京区 久しぶりの若一神社 令和6年10月29日 こんにちは。ごずさんです。😀昨日は妻が若一神社を参拝しました。なので、そろそろ私も参拝しようと思い、本日は若一神社へ向かいます。 着いたのが正午まえでした。午後から雨☔の予報です。すると小さな雨粒が落ちてきました。 境内は誰もいませんで... 2024.10.29 京都市下京区若一神社