京都市下京区

若一神社でお礼をしないと

こんにちは。ごずさんです。😄本日は土曜日。薬局の営業は午前中までなので、正午くらいには薬局に到着したいと思います。  出勤途中に元悪王子町の悪王子社を参拝です。🙏  悪王子社のすぐ近く、長刀鉾緑地の奥のスペースでは虫の鳴き声が聴こえます。季...
京都市下京区

台風通過。蒸し暑い日。

こんにちは。ごずさんです。😀関西地方は午前中、台風が接近していました。昼前には三重県付近を通過しているようで、正午には雨は降っていませんでした。それでも外に出ると、蒸し暑さがあります。  その蒸し暑さの中、佛光寺まで歩きます。  まだサルス...
京都市東山区

再び陀枳尼尊天様を参拝

こんにちは。ごずさんです。😄昨日は妻も興雲庵の陀枳尼尊天様を参拝したというので、私も一昨日に来たばかりですが本日参拝します。こちらの山門は一昨日に来た時は、植木屋さんが作業していたので、今回初めて通ります。妻は昨日も植木屋さんが作業していた...
近畿

久しぶりに京都の外へ

こんにちは。ごずさんです。😄7月最後の日に怪我をしてま8月は、まともに歩けませんでした。9月になって少しは距離を歩ける様になりました。怪我をする前に、9月2日の大阪ドームでのプロ野球・巨人VSヤクルト戦のチケットを確保していました。という訳...
京都市下京区

ナス🍆で吐気

こんにちは。ごずさんです。😀昨夜は少し胃がムカムカしていました。最近たまにあります。😥そして私が寝ようとしていた時、妻も気持ち悪いと言って来ました。でも心当たりがある様です。ネットで調べ始めます。するとナス🍆の食べ過ぎは吐気が起きやすい様で...
京都市東山区

京都の陀枳尼尊天

こんにちは。ごずさんです。😄鴨川の四条大橋から一本南側にある団栗橋付近。まだまだサルスベリの見頃が続いています。  団栗橋から更に東へ進みます。  興雲庵に着きました。建仁寺の塔頭です。陀枳尼尊天の寺標が目立ちます。  境内の南側。陀枳尼尊...
京都市下京区

縁起の良い名前の神社

こんにちは。ごずさんです。😊昼に起きて、「今日はどこへ参拝しようかな?」と思っていたら妻が「繁昌神社に行って来たら?」と言ってきました。縁起の良い名前の神社だし久しぶりに参拝してみようと思います。  繫昌神社に行く途中に頻繁に参拝している神...
京都府

ココイチで夕食

こんにちは。ごずさんです。😀少し前。京都府向日市の向日神社を参拝しました。  向日神社の境内には勝山稲荷神社があります。多くの提灯が奉納されています。末社ですがこれだけ多くの提灯が奉納されているので、地元にかなり信仰されているのだろうと想像...
京都市中京区

見どころが多い頂法寺

こんにちは。ごずさんです。😀本日は久しぶりに六角堂(頂法寺)へ向かいます。足を怪我してちょうど4週間。歩ける喜びを感じている毎日です。  久しぶりの六角堂。参拝者は少なく、静かに参拝出来ました。🙏  後方の池では、白鳥が優雅に泳いでいます。...
京都市伏見区

日本人が少ない伏見稲荷大社へ

こんにちは。ごずさんです。😀本日は珍しく午前中から仕事。10時半に薬局に到着して、すぐ施設(サ高住)に向かいます。1時間後に薬局に戻って来て、しばらくしてから今度は別の施設へ。午後は4カ所を訪問しました。その最中ですが、なんか体調がいまいち...