京都市下京区

雨の佛光寺 令和5年6月6日

こんにちは。ごずさんです。😀本日は京都市下京区の佛光寺を参拝しました。 天気予報では夕方には雨の予報だったので、傘🌂を持っていくか迷ったのですが(普段から荷物はあまり持ちたくない性格なので)結局持参して自宅を出ました。すると13時頃から急に...
京都市東山区

泉涌寺塔頭の戒光寺と融通弁財天 令和5年6月5日

泉涌寺塔頭の戒光寺のご本尊は釈迦如来様で身の丈は5.4メートルととても大きな仏様です。後水尾天皇が東宮の頃、暗殺者に寝首を掻かれたとき身代わりにたたれて、首に血の跡がついたとのことで身代わりのお釈迦様ともいわれています。
不思議

長岡天満宮とわらび餅 令和5年6月4日

長岡天満宮を参拝しました。阪急・長岡天神駅から徒歩10分くらいでしょうか。正面鳥居を超えて八条ヶ池をすぎると花ショウブが見頃で社殿にむかうまでは青紅葉も見頃です。
不思議

私の失敗のお話 令和5年6月3日 元祇園梛神社と隼神社

元祇園梛神社と式内隼神社は同じ境内に本殿が並んで鎮座している珍しい神社です。御祭神はそれぞれ素戔嗚尊と武甕槌神なので力強い神様です。両方の神社とも平安時代にはすでに創建されているすごく歴史のある神社です。
不思議

本日は大雨です 誓願寺へ 令和5年6月2日

誓願寺は浄土宗西山深草派 総本山で667年に創建されています。ご本尊は阿弥陀如来様です。靴を脱いで本堂の中でゆっくりと参拝できます。
不思議

1日なので神明神社を参拝しました。 令和5年6月1日

神明神社は「鵺」のお話で有名な屋敷跡に位置している神社です。場所は綾小路通りに面していて、綾小路通りは四条通りの1本南のせいか外国人の団体客グループがよく歩いているのをみかけます。
不思議

本日も若一神社へ 令和5年5月31日

昨日は誕生日だったので、本日も大好きな神社を参拝しようと思い若一神社を参拝しました。明日が1日なのか、宮司さんはじめ神職の方がお社など掃除をされていました。
スピリチュアル

本日は誕生日のため大好きな八坂神社へ 令和5月30日

本日は誕生日なので大好きな八坂神社を参拝しました。参拝途中に仲源寺もお礼をかねて参拝です。楽しい誕生日になりそうです。
不思議

染殿院 地蔵菩薩様 令和5年5月29日

染殿院は808年に創建された寺院で、安産を守る寺院として親しまれています。火曜日・水曜日は閉門されています。四条通りから新京極通りに入ってすぐの場所に位置しています。
不思議

若一神社で妻と待ち合わせ 令和5年5月28日

本日は妻と若一神社を参拝する予定でしたが、私に予定外の仕事は入ったので、私は仕事をこなして若一神社で妻と待ち合わせしました。妻が若一神社を参拝すると数日間は不思議なことが起こる事が多いです。