京都市西京区 GWで曜日感覚がなくなった!だから月読神社へ 令和5年5月6日 GW中ですが仕事などもしていたため、曜日感覚がなくなっていました。なので暦の神様と検索したら月読命がでてきたので、それではと月読神社を参拝しました。2~3年ぶりの参拝です。 2023.05.06 京都市西京区薬剤師のしごと
京都市下京区 食事の事を考えたので松明殿稲荷神社へ 令和5年5月5日 本日は松明殿稲荷神社を参拝しました。昨日食事について考えさせられることがあり、食事に関係する神様といえばお稲荷さんだと思い参拝しました。 2023.05.05 京都市下京区
スピリチュアル 八坂神社と祇園信仰 令和5年5月4日 八坂神社は以前はあまり参拝したことのなかった神社だったのですが、「祇園信仰」という本に出合ってから大好きな神社になりました。 2023.05.04 スピリチュアル京都市東山区
不思議 出勤前に警察から電話が。西院野々宮神社 令和5年5月3日 西院野々宮神社は参拝予定はなかったのですが、降りる駅を間違ったため、昨日参拝した西院春日神社に関係のある神社なので、初めて参拝しました。 2023.05.03 不思議京都市右京区
不思議 朝から仕事の電話 西院春日神社で厄落とし 令和5年5月2日 本日は西院春日神社を参拝しました。昨日から流れがいまいちと思い厄落としのため参拝しました。 2023.05.02 不思議京都市右京区薬剤師のしごと
スピリチュアル 参拝後に不思議が多い若一神社 令和5年5月1日 若一神社は以前から知っていたのですが、桜井識子さんの著書で若一神社での座敷わらしさんの事を読んで興味を持ったので参拝するようになりました。 2023.05.01 スピリチュアル不思議京都市下京区妻の事
スピリチュアル 妻の人生を豊かにしてくれた北野天満宮 令和5年4月30日 本日は全国の天満宮・天神社の総本宮の北野天満宮を参拝しました。参拝時間は夕方近くになったのですがそれでも次々と参拝者が来られていました。 2023.04.30 スピリチュアル京都市上京区妻の事
京都市右京区 仕事の途中で油掛地蔵尊(嵯峨) 令和5年4月29日 嵯峨の油掛地蔵尊は地蔵尊と呼ばれていますが、実際は阿弥陀如来様です。仏様の前に油と柄杓が置かれていて実際に油を掛けることができます。 2023.04.29 京都市右京区薬剤師のしごと
スピリチュアル 蚕ノ社とアメノミナカヌシサマ 令和5年4月28日 木嶋坐天照御魂神社は「このしまにますあまてるみたまじんじゃ」とお読みして蚕の社「かいこのやしろ」又は木島神社「このしまじんじゃ」として親しまれています。 2023.04.28 スピリチュアル京都市右京区薬剤師のしごと
京都市東山区 妻にせがまれ毘沙門天堂(両足院)へ 令和5年4月27日 両足院境内の毘沙門天堂では狛犬ではなくて狛寅です。愛嬌があってかわいいです。両足院は建仁寺の塔頭で北門を入って歩いて1~2分です。 2023.04.27 京都市東山区