こんにちは。ごずさんです。😀
本日は京都市中京区の頂法寺を参拝しました。六角堂といった方がわかりやすいかもしれません。
今日も仕事がたまっているので、薬局に早めに到着したいです。なので自宅を正午に出発しました。
六角堂はビジネス街の近くにあるので、12時台という事もあって会社員の人が多く歩いていました。
六角堂に到着です。
次々と参拝者が入って行きます。
昼休み時間帯なので、ベンチで会社員らしき人が数人休憩していました。いつもの光景です。
「縁結びの六角柳」です。六角堂の柳に願をかけると良縁に恵まれるという噂が広がったようです。
山門をくぐって右側に手水舎があります。
十六羅漢です。
賓頭盧尊者様です。拝堂の右側におられます。悪い箇所をさするので、ピカピカに光っています。
ふれあい仏(お釈迦様)です。拝堂の左側におられます。
納経所で金箔を買って(授かって)仏様に貼ります。以前、妻は眉間に貼っていました。
さて拝堂で参拝です。ご本尊は秘仏で聖徳太子の念持仏とされています。如意輪観音坐像の御前立は拝見することができます。
太子堂です。以前参拝したことはあるはずなのですが、参拝するのはもしかしたら10年ぶりかもしれないです。六角堂を創建した聖徳太子をお祀りしています。
タイルで造られた池の中に、石でできた井筒がありますが、聖徳太子沐浴の古跡と伝えられています。こちらの写真ではちょうど写真の中央ちかくにある四角の囲いです。
その後、石不動様に参拝です。
石不動様の隣のお不動様です。きちんとお不動様の真言も唱えます。真言の回数は他のお不動様には8回唱えているのですが、こちらのお不動様は3回又は10回となっているので10回唱えています。
このあと薬局に出勤して業務をこなしていきました。いろいろとトラブルではないのですが、予定外の事が多くて、予定していた業務がこなせなかったです。なので明日にしないといけない仕事が多くなったので本日は遅くまで仕事をしました。薬局を出たのが21時30分は過ぎていました。
まあ、でもなんだかんだいって無事に業務はこなせています。
本日もありがとうございました。
コメント