龍馬鈴守 令和5年11月15日 神明神社

京都市下京区

こんにちは。ごずさんです。😀

本日は2箇所から宅配便が午前中に届く予定でした。妻は引きこもりで宅配便は受け取らないので、私が受け取る係です。

全て受け取ったらすでに正午過ぎです。出来れば13時くらいには薬局に着いてすぐに施設にすぐ向かいたかったので、時間がないので本日の参拝は近所の神明神社です。



御祭神は天照大神です。では参拝です。



本殿の斜め前には摂社もあります。



ところで話は変わります。

もう3年くらい前ですが、雑誌のクロワッサンの年末発売していた号の内容が開運特集でした。

妻はそれを買って自宅で読んでいました。その中の記事で作家の吉本ばななさんが、大神神社の龍馬鈴守を買って、元気づけたいときにカラカラと鳴らすと元気が出てくるといった内容だったようです。

妻は早速、ネットでその龍馬鈴守の事をいろいろと調べ始めました。その鈴からすごいパワーが出ているといったことを伝えている人もいたようです。

そして年末になり、私は初詣に出かけるのに、どこに行こうかなと考えていました。すると妻が「大神神社に行って、龍馬鈴守を買ってきて」とのこと。

元旦になり私は電車を乗り継いで、奈良県桜井市の大神神社へ向かいます。コロナ禍だったので、すぐ参拝できました。

そして妻に頼まれていた龍馬鈴守を探します。妻から聞いていたのは、ハマグリの一回り小さい大きさで、大きな音のする鈴の形をした御守とのこと。

さっそく探します。お守りをさがしてみると、ちいさなストラップみたいな御守がありました。形は妻が言っていたのと似ているのですが、大きさが全然違います。しかも御守自体が鈴の形をしていると聞いているのですが、私が見つけたのは御守本体に小さな鈴がついているのです。

なんだか違います。正月なので大神神社の境内には他にも御守を売っている場所があるので、そこものぞいてみましたが、売っているのは同じです。

せっかくなので、妻から頼まれた御守と違うなと思いながらもせっかくなので買っていきます。

そして神社の境内を出たところで妻に連絡です。買った御守の特徴を話すと「違う❕」とのこと。違うといわれても、私も境内の中で数カ所探し回ったのですが無いものは無いです。

そしてJR三輪駅に到着して、ICカードをタッチしてホームに入ると妻から電話が❕

目的の御守を売っているのは、大神神社ではなくて大神神社の摂社の檜原神社とのこと。ICカードをタッチしてしまったので、本日のところは自宅に帰ります。

そして次の日、リベンジです。妻と一緒に檜原神社を参拝することになりました。目的はもちろん龍馬鈴守を買うためにです。

朝の寒い中、檜原神社に到着です。9時前くらいだったでしょうか。1月2日でしたが他に参拝者はいませんでした。

社務所には龍馬鈴守の見本が置いてあります。実際に鳴らしてみました。妻の感想「ちょっと大きいかな。音もうるさいかな?でもせっかく京都からわざわざ電車に乗ってきたし、どうしよう⁉」

結局、妻と私の分として2個買いました。

買ってみたのはいいのですが、自宅で実際に鳴らしてみると、クマよけの鈴みたいに大きな音でうるさすぎます。あまり鳴らすことはできないので、一つは実家の母に渡しました。はじめは喜んで母もバッグにつけていたのですが、今では持て余して台所に飾ってあります。

もう一つは薬局に置いています。薬局にはどうしても元気がない人も多くくるので、邪気を払うためにもピッタリです。あまり空気が良くないなと思うときは鳴らしています。

本日もありがとうございました。

プロフィール
ごずさん

大学を卒業してから関東で20年以上薬剤師として勤務。現在は京都市在住。最近はお昼に神社やお寺を参拝して、その後、勤務先の調剤薬局に出勤する毎日です。主に高齢者介護施設を担当しています。相談などもありましたらサイドバーにある「お問い合わせ」へ。

ごずさんをフォローする
京都市下京区妻の事私の事
ごずさんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました